こんにちは。
今日はモデルのトラウデン直美さんについて紹介します。何でも、トラウデン直美さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。
早速行きましょう。
トラウデン直美さんが美肌!
トラウデン直美さんが雑誌『can cam』の専属モデルになったのはなんと中学生とき!中学生なのに大学生向け雑誌『can cam』の専属モデルに抜擢されるとは…!やりますな(笑)
若いんだから肌がきれいなのは当たり前!そんな声が聞こえて来そうですが、この年頃にもなればニキビに悩まされる年頃。
しかし、トラウデン直美さんのお肌はニキビひとつない美肌。どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?という事で、トラウデン直美さんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。
トラウデン直美さんの美容法
トラウデン直美さんはとにかくニキビが出来ないようには気を遣っています。モデルデビューがなんと中学生だったトラウデン直美さんも今では大学生。
同志社大学に通っているそうですが、大学生にもあれば飲み会のお誘いも多いはず。しかし、あまり夜更かしはせずに、規則正しい生活を送りたいところですね。
あと、ニキビ予防には意外と保湿が大切です。お肌が乾燥する事によって、身体がお肌を油で守ろうと油分を分泌します。それがニキビの原因になってしまうんですね。
乃木坂46の齋藤飛鳥さんは一日に五回も化粧水をつけるほどの徹底ぶりです。それほど美肌にとって保湿は大事なんですね。
他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。


トラウデン直美さんのメイク
トラウデン直美メイクのポイント
①ベースメイク
モデルとして長く活躍されているトラウデン直美さんですので、撮影に合わせてメイクをしたり、メイク直しをすることも多いはず!その分、肌への負担も大きいはずなのに、インスタグラムにUPされている写真はどれも肌ツヤきれいで憧れますね!
さて、そんな素敵な肌にするにはなんといってもくまやくすみなどの肌悩みをしっかりと消すということが重要です!肌悩みを消すときには、「コンシーラー」や「コントロールカラ―」など、肌悩みに合わせてアイテムを使いこなすことが大切ですね!
また、トラウデン直美さんはツヤ感のある肌をしているため、ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアをしてから、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感を出しましょう!
スキンケア効果の高いファンデーションを使うとより、簡単にツヤ感のある肌になるので試してみてもいいですね!
②アイブロウ
トラウデン直美風眉にするには、自眉に合わせた太さのストレート眉にすること!眉頭から眉山にかけてほぼ同じ太さで仕上げ、眉尻に向かって細めに仕上げることがポイント!
長さは目尻を過ぎるくらいに仕上げましょう!
③アイメイク
アイラインは、上ラインは目のキワに沿って細くラインを書くようにします。
アイシャドーは肌になじみやすいブラウン系を使うことが多いです。色が映えるくらいの濃さで入れていき、グラデージョンを作るようにいれていきましょう。
涙袋部分には明るいアイシャドーを涙袋部分に入れて涙袋がふっくらと見えるようにしましょう!
涙袋があまりない人は、涙袋の境目にブラウン系のシャドーなどを入れて影を作ってあげると、涙袋がより強調されますよ!
また、まつ毛はマスカラでロング感やボリューム感を出します。下まつ毛にはしっかりマスカラをつけて目元を大きくみせましょう!
④リップ
リップメイクは、ピンク系やレッド系を使うことが多いです!
リップのつけ方として、ツヤ感のあるつけ方にしているので保湿用リップで保湿をしてからグロスをメインに使いながら色を重ねましょう!
ツヤ感が出すぎてしまったときは、ティッシュオフするといいですね!
⑤チーク
チークはピンク系を使い、頬のあたりに丸く入れていきましょう!
色が映えるか映えないくらいナチュラルに入れましょう!
血色がよく見えるような濃さを入れるには、少しずつチークを入れていくのがポイントとなります!
⑥ハイライト
ハイライトはあくまでもナチュラルに入れてきましょう!
入れる部分は、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出しています!
ハイライトは入れすぎてしまうと、変に立体感が出てしまいバランスが悪くなってしまうので注意しましょう。
トラウデン直美メイクのまとめ
1、ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアを行い、その後くすみやくまなどの肌悩みはしっかりとカバーし、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感のある肌質にする
2、アイブロウは自眉に合わせた太さのストレート眉で、眉頭から眉山にかけて同じくらいの太さにし、眉尻に向かって細めに仕上げる
3、アイシャドウはブラウン系を使い、色が少し映えるくらいの濃さで立体感とグラデーションを作っていく。また、涙袋部分には明るいアイシャドーを入れてふっくら見えるようにする
4、アイラインは、目のキワに沿ってラインを引く
まつ毛は、マツエクやつけまつ毛を使いロング感を出す。下まつ毛にはしっかりマスカラをつける5、リップはピンク系やレッド系などを使い、保湿ケアをしてから色を乗せる
6、チークはピンク系を使い、頬のあたりに丸く入れ、血色がよく見える程度で薄めにいれる
7、ハイライトは、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出す
このポイントを押さえていけば、トラウデン直美風メイクができますので、ぜひ試してみてください!
これでメイクは完璧ですね!トラウデン直美さんはハーフなので、何をやっても映えます…(笑)
コメント