こんにちは。
今日はモデルで女優の中条あやみさんについて紹介します。何でも、中条あやみさんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。
早速行きましょう。
中条あやみが美肌!
ドラマやCM、雑誌のモデルなど多方面からの仕事が絶えない中条あやみさんですが、あのハードスケジュールなのに、お肌がとっても綺麗ですよね。
どうやってあんな美肌を保っているのでしょうか?という事で、中条あやみさんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。
中条あやみさんの美容法
WWDビューティ(以下、WWD):肌がとてもきれいだが美容で心掛けていることは?
中条:基本的なことだが、肌の保湿はしっかりとするようにしていて、洗顔後には必ず化粧水と乳液をつけている。ヘアケアでは、トリートメントをしっかりつけるのはもちろん、髪を洗った後、濡れたままだと傷むので、すぐにドライヤーで根元からしっかりと乾かすように気をつけている。最近はオーガニックコスメにも興味が出てきて気になるニキビにはオーガニックのニキビケア用クリームを使っている。
<中略>
WWD:食事で気をつけていることは?
中条:食べ過ぎた翌日は野菜中心の食事にして、なるべく胃を休めるようにしている。最近ではマヌカハニーやスーパーフードのチアシードも積極的に取り入れている。
中条あやみさんは、保湿を大事にしているんですね。乾燥はあらゆる肌トラブルの原因になります。なので、しっかり保湿して肌トラブルからあなたの肌を守りましょう。
美肌な上に小顔な事で知られる乃木坂46の齋藤飛鳥さんは一日に五回も化粧水をつけるほどの徹底ぶりです。それくらいお肌にとって、保湿は大事なんですね。
あと気になったのは食べ過ぎた日の翌日は、胃を休めるという事です。これはとっても大事な事で、内臓が疲れていると肌も荒れてきます。
何故なら、「肌は内臓のバロメーター」と呼ばれるほど密接な関係にあるからです。なので、内臓に負担をかけてしまったら、しっかり内臓を休ませるためにも食事の量は減らし、お腹に優しいものを食べましょう。
中条あやみさんのメイク
さて、中条あやみのメイク方法についておさらいする前に、中条あやみの顔やメイクの特徴についてチェックしておくことにしましょう。
まず中条あやみの顔についてですが、先ほどから書いているように、中条あやみはイギリスと日本のハーフです。ですから、顔の作りとしては純粋な日本人の顔と比べると比較的濃い顔立ちをしています。特に大きくて切れ長の目元が特徴的です。
次に、中条あやみのメイクの重要ポイントについてですが、一番大事なのは目です。とにかくパッチリと存在感と目力のあるメイクをする必要がありそうですね。そのためにはアイラインとマスカラ使いがとても大切になってくるでしょう。
また、中条あやみらしい透明感ある雰囲気を出すには、ベースメイクのやり方が大事。素肌っぽく見えるようなベースメイクがいいでしょう。
中条あやみは笑うと口が大きく横に開くイメージがありませんか?かなり口が大きめなので、それもあってとても可愛い雰囲気を出していて、さらに表情が豊かに見えます。このリップをまねしなければ、中条あやみ風のメイクは完成しません。
また、中条あやみは口が大きいのに可愛いだけでなく、上品な雰囲気も出ていますよね。それはリップの色の使い方にもよるのでしょう。
それでは実際、中条あやみがどのようなメイクをしているのかについてまとめていきましょう。顔のパーツごとにメイク方法を細かく見ていくことにします。
上で書いたように、中条あやみのメイクのポイントは彫の深さ・透明感を気を付けながらメイクすることです。各パーツごとのメイク方法をしっかり押さえておきましょう。
まず、顔の気になる部分をコンシーラーでカバーしたら、リキッドファンデーションを顔全体に薄くのばしていきます。「薄く」というのがポイントです。
ファンデーションを伸ばす際、スポンジを使うと、ファンデーションが少ない量であってもきれいに伸ばすことができるので、ぜひスポンジを使うことをおすすめします。
ファンデーションを塗り終わったらマットタイプのパウダーを乗せていきます。仕上げにハイライトを入れることも忘れずに!
鼻筋や目の下などにハイライトを入れることで、美しい肌に仕上げることができ、中条あやみのような透明感ある肌が再現できます。また、ノーズシャドウをちょっと入れることで、堀の深い顔立ちを再現できるので、こちらも入れてみましょう!
外国人の眉は、目との距離が近いというのがポイントです。それが、より彫の深い顔に見える理由なのかもしれませんね。中条あやみも目と眉毛の間の距離は比較的狭いです。より狭く見せているのは、眉が平行眉だからというのもあるでしょう。
そして、今はやりの太眉に仕上げるのもポイントです。パウダータイプのアイブロウでふんわり平衡の太眉を仕上げていきましょう。
目の周りは基本ブラウン系の色味のアイテムを使っていきます。アイシャドウもブラウン、アイラインもブラウンです。中条あやみの目はとにかく大きく存在感がありますよね。そんな大きな目を作るにはアイラインの書き方がポイント。
アイラインは決してガッツリ入れるのではなく、上も下も細めに入れていきます。目尻は少し下げ気味に書くのがポイントです。
下瞼のアイラインは、ちょうど黒目の下あたりに少し入れるくらいでOKです。この下瞼のアイラインを入れるのと入れないのでは、目の印象が随分変わってくるので、難しいかもしれませんが必ず入れるようにしましょう。
マスカラは上も下もしっかりめに。まつ毛自体がきれいにセパレートするように塗っていくのが塗り方のコツです。だまにならないように気を付けましょう。
中条あやみはお人形のような雰囲気がある、と先ほどから書いていますよね。そんな可愛い雰囲気をより強調させたいのであれば、画像のようにピンク系のチークを頬の真ん中に濃い目に入れるといいでしょう。
ただ、本来の中条あやみのチークはちょっと違うようです。使う色味は同じなのですが、入れ方はあくまでふんわりと軽く!入れる位置は頬の高めの位置にしましょう。
中条あやみの特徴的なリップも重要ですよね。中条あやみはモデルとしての仕事の時には、真っ赤な口紅を塗ったりして、よりリップの存在感が強くなっていることもありますが、本来の中条あやみのリップメイクもこれとはちょっと違います。
口が大きいということもあるのでしょうが、基本はナチュラルな色味を使います。色味はリップの中央のみで、あとはグロスを全体に塗ります。
これでメイクは完璧ですよね。
コメント