こんにちは。
今日は雑誌『VERY』のモデルの佐藤純さんについて紹介します。何でも、佐藤純さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。
早速行きましょう。
佐藤純さんが美肌!
お子様が二人もいてあの美貌。佐藤純さんって、本当に綺麗ですよね。特にあの綺麗な肌。
どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?という事で、佐藤純さんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。
佐藤純さんの美容法
佐藤純さんの2児の母とは思えない抜群のプロポーションを保つ秘訣に迫ります。筋肉がついてしまうので特別なエクササイズはしないそうですが、普段の何気ないことに理想のボディへのポイントがありそう!? 最近始めたというエアヨガについても聞きました。
車より自転車…普段からアクティブに
何もしなくてもすぐにムキムキ
長年人気モデルとして活躍し、2児を出産後もまったく変わらぬ体型で世の女性の羨望を集める抜群のプロポーションを維持している純さんですが、「実はトレーニングは全く何もしていない」という衝撃の発言。その理由は「もともとすごい筋肉質なので、ジムとかに行くとすぐムキムキになってしまうから」といいます。
最近では子どもたちと自転車に乗ることが多くなり、日常で体を動かす機会が増えたそう。「最近、下の娘が自転車に乗れるようになったので、息子と3人で遠くまで自転車で行ったりします。私は筋肉がつきすぎると事務所に怒られちゃうので電動自転車なんですけど(笑)、出産してからの方が体力も筋力もついた気がしますね。やっぱり、日頃子どもを抱っこしたり、外で遊ぶことが増えたからですかね。以前はもっぱら近所でも車で移動でしたが、最近は自転車ばかりです」。
もともと自然の中で遊ぶことは大好きだったそうで「キャンプとかレーシングカートとかをずっと趣味でやっていたので、外で身体を動かすのは好き」といいます。ただ、「レーシングカートをあまりに夢中にやっていたら、首や太ももが太くなってしまって(苦笑)。自然とトレーニングになりすぎて、今でもすごいんですよ、筋肉が。こわー(笑)」と華奢な見た目からは想像ができないほどの見事な!? 上腕の筋肉を披露してくれました。もしかしたら、車よりも自転車、家の中よりも外で身体を動かして遊ぶなど、普段からアクティブに動くことも、理想のボディへの一歩なのかも。
しっかり食べて、しっかり動く
体型を気にして食べない頃も…
太りづらいと思われる羨ましい体質の純さんですが、それでも独身の頃は体型を気にして「なるべく食べないようにしていた」といいます。しかし、結婚・出産を機に規則正しい生活になり、外食も必然的に減ったのだそう。
「出産してからのほうが、私自身、日々を生き生き過ごしている感じがします。それから私、よく食べるんです。野菜があったらなるべく野菜から食べる、とか順番など気をつけながらもたくさん食べて、その分、食べた後に動くようにしていますね」。
モットーは「無理せず、ラクして長く続けられること」パーツに効くエアヨガをスタート
「無理をせず、ラクして長く続けられることからはじめる」というのがモットーだという純さんですが、最近、ついにエアヨガを開始。「普通のヨガよりも、体を動かしていると体感できるエアヨガの方が自分に合っているかなと思って」。その勘は的中し、今では「エアヨガで新しい世界に出会った感じ」といいます。「こんな動きが自分にできるのか? と思うような、逆さまになったりするんですけれど、普段から運動をしないので、本当にいろんなパーツに効いている感じがします」。
食べたいものを食べたいときに食べ、その分、自分が楽しいと思うこと、そして日々の中で無理をせずにできることで体を動かし、体型維持をしている純さん。子どもたちとともに健康的な食生活を送り、自分が好きなアクティビティを楽しみながら行うことこそ、内から湧き出てくる美しさの秘訣なのかもしれません。
JUN’s Voice
最近、部屋の雑巾がけをするとすごい筋トレになることを発見しました。雑巾がけって使うんですよ、いろいろな筋肉を。汗だくになります。あとは、家ではかかとが無いダイエットスリッパを履いています。これも、ラクして筋トレをしようと思ったのがきっかけです(笑)。
しっかり食べて、しっかりと働く。これは美容に、美肌に必要な要素ですね。
他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。


佐藤純さんのメイク
純さんのオフメイクは「ポイント遣い」が基本
目元にポイントをおいてベースは薄めに
「普段からナチュラルメイクだけれど、目を中心にしっかりポイントを押さえるメイクを心がけている」という純さん。アイライナーやマスカラで目を強調し、ベースメイクは薄めに自然な雰囲気で仕上げています。ほかの部分を聞くと「パーティーなど以外ではルージュはあまりしない」そう。目元を強調するためかと思いきや、その理由は「食べるのが大好きだからすぐ落ちちゃうから(笑)」だとか。
ちなみに化粧ポーチは、スーツケースで人気が高い『RIMOWA(リモワ)』のミニポーチ。スーツケースと同じく、外側がプラスチックなので型崩れせずにたくさん入ってかなり重宝しているそうで「丈夫だし、汚れてもさっと拭けばいいだけなのでとても便利」とお気に入りなのだそう。
純さんのベース&アイメイク愛用アイテムはコレ!
(上から)コーセー『コスメデコルテ AQ ペンシルアイブロウ N BR 303』/アンファー『スカルプD ボーテ ピュアフリーアイライナー』/カネボウ『ケイト スリムジェルライナー ペンシル』
ポイントメイクとして重要なアイライン
「ずっとケイトを愛用しているんですが、最近は美容液成分が入っているスカルプDもお気に入り。どうせ塗るんだったらまつ毛のケアもちゃんとしたいと思って。発色もキレイで筆もすごく描きやすいんです」。(左から)『ブラウスタイリングコンパクトN GB02 グレイリッシュブラウン』/『カラーリングチークスN 01 グロウピンク』/『グレイスコントラスティングアイズ 02ロマンティックピンク』(すべてカネボウ ルナソル)
アイシャドウはずっと浮気していないです(笑)
「10年以上カネボウのルナソルを使っています。ブラウン系が好きなので似たような色のアイシャドウが多くなるんですが、絶妙な色の組み合わせが好きで、ずっと浮気していないです(笑)」。(左から)エレガンス 『カールラッシュ フィクサー』(マスカラ下地)/ヘレナ・ルビンスタイン『ラッシュクイーン コブラブラックウォータープルーフWP』/メイベリン『ディファインストレッチ ウォータープルーフ』
マスカラはウォータープルーフとカール
「目力が欲しいときはヘレナで、さらっとした感じがいいときはメイベリンと使い分けています。すぐマスカラが落ちてつきやすいので、ウォータープルーフとカール力を重視しています」。
(左から)コーセー『コスメデコルテ マキアエクスベール カバリング メイクアップファンデーション』/ラ ロッシュ ポゼ『UVイデア XL アクア フレッシュジェル クリーム SPF50』(敏感肌用UVケア)/YS:SHIBATA『クリームベール ファンデーション(カラー05)』
コンシーラーはナチュラルメイクの必需品
「YS:SHIBATAのファンデーションをコンシーラーとして使っています。年齢とともにシミが気になるようになって…(苦笑)。一緒にマキアエクスベールを使えば、全然違いますね。カバー力がすごくいいので、毛穴もちゃんと消えます。水にも強いので汗をかきやすい夏にもオススメです」
コメント