こんにちは。
今日は人気急上昇中の女優・『だーりお』こと内田理央さんについて紹介します。何でも、内田理央さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。
早速行きましょう。
内田理央さんが美肌!
大きな目にセクシーな唇。今、世の中の男性はおろか、女性からも大人気な内田理央さん。
そして、とっても綺麗なお肌。
どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?という事で、内田理央さんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。
内田理央さんの美容法
内田理央さんの目指す美ボディ
適度に筋肉と脂肪がついてるカラダでいたい
「体には、適度なスキがあった方が色っぽい」と語る内田理央さん。体を鍛えすぎると女性らしさがなくなると思うし、痩せすぎると貧相。
水着を着た時も魅力的に見えないから、適度な筋肉と脂肪の付いた体でいたいそうです。
内田理央さんの食事法
好きな食べ物は甘酒と肉で、運動は全くしないそうです。
1.炭水化物を食べるよりも、お肉を食べる!
脂肪の付きやすい炭水化物の代わりにタンパク質であるお肉を食べて、適度な筋肉やお肌を作っています。
2.白いご飯の代わりに、キャベツかお豆腐レシピでダイエット!
白いご飯の代わりに野菜や豆腐を食べれば、ビタミンもたくさん取れてカロリーも低く抑えられますね。
3.美貌の秘訣は、毎朝飲む米こうじの甘酒!
米麹には善玉菌が含まれているので、腸内環境を整えてくれます。
健康で効果的な、ダイエットですね。
内田:お肉をたくさん食べること。炭水化物と比べればお肉は太らないので、意識して食べています。きつい運動やダイエットはしたくないので、食生活を気をつけて、太ることに対してちょっとだけ抵抗していくように生きています(笑)。ストレスを溜めないことが大切ですね。
運動はあまり得意ではないと語る内田理央さん。
しかし、食事を気をつける事であのスタイルをキープしているんですね。
鍛えすぎないって大事
鍛えすぎて筋肉質になるのは避けたい内田理央さんは、少しスキのあるボディが目標です。
筋肉があり過ぎても、全然筋肉がなくても、あまり魅力的ではありません。
適度なバランスって、一番難しいかも知れませんね。そんな内田さんは、ながらストレッチで美ボディを作っています。
これならすぐに、マネできそうですね。
ストイックになりすぎず…「かすかな抵抗」くらいがいい
「たとえばウエストを細くしたい場合、何百回も腹筋するよりウエストを軽くねじるとか手でさするとか、それこそ“ながら”なストレッチの方がよっぽどくびれます。バストだってブラのカップに毎日丁寧にお肉を集めるだけでずいぶん形が変わる。いろいろ研究した結果、この“かすかな抵抗”を続ける方がストイックにやるよりも効果的だと気づきました」
歩くことで、カロリー消化と筋トレ
スニーカーでたくさん歩いて、O脚解消
内田理央さんはむくみやすい体質で、特に下半身のむくみとO脚がコンプレックスなのだそうです。
ちなみに、家族の体型はやせ型です。でもハイヒールよりもスニーカーを履くようになってから、むくみが解消されて脚の形にも変化が起きたそうです。
「よく歩くようになったら丁度いいくらいの筋肉もついたし、無理なくカロリー消費ができて太りにくくなりました。」
歩けば血行も良くなるし、ストレスも解消できますね。
内田理央さんの美肌の秘密
実は、内田理央さんは乾燥肌
乾燥肌の内田理央さんは、肌はしっとりした質感を大切にしたいから、夜はオイルをたっぷり塗ってお手入れしているそうです。
スクラブをやり過ぎると余計に乾燥を招くので、やり過ぎないようにも気を付けているそうです。
やっぱり乾燥はお肌の大敵。洗い過ぎて、必要な油分まで取ってしまうのも考え物です。あと、化粧水はたっぷり使って下さいね。安いもので十分ですので、たくさん、惜しみなく使って下さい。
小顔で美肌な事でも知られる乃木坂46の齋藤飛鳥さんは、一日に五回も化粧水をつけるほどの徹底ぶりです。それほどお肌にとって、保湿は大切なんですね。
他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。


内田理央さんのメイク
1.まずペンシルライナーでラインをフチ取り
ペンシルライナーでまつ毛とまつ毛の生え際をつなぐようにラインを入れます。まぶたを少し上に引っぱり、皮膚を伸ばしてから描くとラインがガタつかずに◎。そのあと、まぶた側に少しだけはみ出すように太めに描き足します。2.パウダータイプのW使いでくっきり&ナチュラル
ペンシルで入れたラインが乾ききる前に、パウダータイプのアイシャドーを細めのチップに取り、①のラインに丁寧に重ねていきます。チップは鉛筆持ちをし、横に寝かせながら左右に小刻みに動かしましょう。この時も、まつ毛とまつ毛の隙間を埋めるように乗せるのがコツです。
3.最後にまつ毛をくるんとカールさせて完成!
アイラインが引けたら、最後にまつ毛をカールアップさせて“線”を外につなげて広げましょう。まつ毛を挟み込むタイプのアイラッシュカーラーに慣れないビギナーさんには、まつ毛に押し当てるだけでキレイにカールできるホットアイラッシュカーラーがおすすめです。マスカラを一度塗りし、乾ききる前に温めたセパレートコームを下からぐいっと当てるだけで自然とまつ毛が広がるカーブに設計されています。
これで内田理央さんのようなパッチリお目目になれますね♡
コメント
[…] 内田理央の美容法 […]