こんにちは。
今日は堀田茜さんについて紹介します。何でも、堀田茜さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。
早速行きましょう。
堀田茜さんが美肌!
出川ガールで有名な(?)モデルの堀田茜さんですが、お肌がとっても綺麗なんです。羨ましいくらいに。
どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?という事で、堀田茜さんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。
堀田茜さんの美容法
堀田茜さんは、美容雑誌のインタビューでこんな風に答えています。
Q:すっぴん美人でいるために、心がけていることは?
A:睡眠時間をできるだけ確保するようにしています。スキンケアや美容が好きなので、色々試して自分に合ったものを探しています。あとは、メイクをきちんと落とすことも大事。しっかり落ちるけど肌に優しいものを選びます!
Q:肌荒れしたらどうしてる?
A:肌荒れをしたら、あえてシンプルなスキンケアに戻します。普段は化粧水→美容液→乳液→クリームですが、オールインワンのように極力シンプルなものに切り替えます。余分な栄養を与えすぎて肌荒れするような気がするので。
Q:化粧ノリが悪いときの対処法を教えて!
A:スチームをしながらリファ(美顔ローラー)で血行を良くします。その後にパックをすれば大丈夫。スチームはクレンジングの時にも当てています。
Q:小顔キープのためにしていることは?
A:マッサージ用のコロコロをいつでもどこでも持ち歩いています。目のツボとかも押せるものを使っていますが、むくみもとれるのでオススメ。
Q:自分なりの美容法はある?
A:半身浴をしながら読書をしたり。お気に入りの入浴剤を入れたりキャンドルを焚いたりして、好きな空間を意識的に作ってリラックスしてます。大体1時間くらい。
Q:体型維持のためにしていることは?
A:クラランスのボディクリームでマッサージをしています。セルライトも消えるのでオススメ。だけどセルフだとどうしても限界があるので、時々エステや鍼に通っています。
Q:最近ハマっているビューティーケアを教えて!
A:水をいっぱい飲むようにしています。トイレに行く回数が増えたので、体の巡りが良くなったと思います。白湯も飲むようにしていますね。腸環境を整えることがキレイな素肌を保つことに繋がるので!
個人的に印象的だったのが、「化粧ノリが悪い時は、スチームをあてる」という発言ですね。
お肌が乾燥すると、どうしても化粧ノリが悪くなってしまいます。保湿は徹底したいポイントです。
他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。


堀田茜さんのメイク
そして気になる茜ちゃんのメイクのポイントは!?
ラインは粘膜をしっかり埋めています。二重幅が広いので、ラインを引いてもヌケ感がありますね。アイシャドウは、先ほどご紹介したルナソルのアイカラーで光沢を。
目尻は気持ちハネ上げる程度でok!!
睫毛は根元からしっかりカールしています。下睫毛もフサフサ!!
そして、ナチュラルメイクの詳細も自身のブログで紹介していましたよ♪
RMKのコンシーラーパクト(01)でクマを消します。
濃い色から薄い色の順でクマにのせたら、ブラシでパウダーをON
アイシャドウはJILL SYUARTのベルベットクリスタル アイズ(01)と、RMKのインジーニアスパウダーアイズを使用。
マスカラ、ライナーはこちら。
左から、
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ/ナチュラル ラッシュマスカラ
ランコム/ヴィルトゥーズ ドールアイ
エレガンス/カールラッシュ フィクサー
ケイト/極細アイライナー
左から
ヘビーローテーション/カラーリングアイブロウ
ケイト/デザイニングアイブロウN
msh/アイスクリーム ティアーズタンクジェルライナー
シュウ ウエムラ/カリグラフィック アイライナー
ジェルライナーを目頭に薄く入れて、アイラインは上の粘膜に。眉はパウダーと眉マスカラで自然なフサ眉に。
チークはMACのピンクオレンジと、JILL SYUARTのピンクを気分に合わせて使い分けているそう。
仕上げのリップはこちら。
左から、
エスティ ローダー/エスティ ローダーシグネチャーリップスティックのオレンジ
NARS/リップスティックのピンクベージュ
レブロン/カラーバースト バームステインのレッド
この3つを使いわけているそう。
普段、撮影でしているメイクとは一味違うセルフメイク。仕事以外の日は肌を労わるために、できるだけお湯で落ちるタイプのコスメを使う事がこだわりなんだそう♪
美人なだけじゃない!!美意識がとっても高い茜ちゃんの活躍に、これからも目が離せませーんっ!!
という事で、堀田茜さんメイクはこれでメイクは完璧ですね!
コメント