岩堀せりが美肌!美容法を教えて!

こんにちは。

今日はモデルの岩堀せりさんについて紹介します。何でも、岩堀せりさんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

早速行きましょう。

 

スポンサーリンク

岩堀せりさんが美肌!

 

 

岩堀せりさんと言えば、カッコいいルックスに美肌な事で知られていますよね。

 

どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?という事で、岩堀せりさんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。

 

岩堀せりさんの美容法

 

 

岩堀せりさんは、若かりし頃は、肌荒れが目立つと言われていましたが、肌きれいになりましたね。
肌荒れの不健康ささえかっこよかったのですが。

夫TAKUROさんとは同じスポーツジムに通っていて、TAKUROさんが一目ぼれをし、モーレツアタック(死語)。
現在もぞっこんで愛され、夫婦二人で一緒にお酒を飲んでるなどのエピソードを披露されていました。

とあるように、昔は肌がボロボロだった岩堀せりさん。しかし、ジムで運動を始めた頃から岩堀せりさんのお肌はきれいになりました。

 

運動をすると血行促進にもなりますし、汗をかく事でお肌の老廃物が流され、デトックス効果があります。

 

また、運動をすると自然と健康に良いものが食べたくなります。そうやって食生活を改善していく事でまた肌がきれいになるという、良い循環が生まれるんですね。

 

お肌に良い食事とは?

 

美肌になるための栄養素を吸収する! 腸内環境を良くする

まずは栄養素を取り込む腸をきれいにしないと、肌に栄養素がいきわたりません。腸の中には、微生物やバクテリア、乳酸菌やビフィズス菌といった約1000種の腸内細菌が100兆個も存在するといい、人間が作り出せないビタミンやエネルギーを供給しています。これらの菌を増やそうと思っても、人の腸内細菌の種類は3~4歳頃に決定してしまうため、大人になってから新しい菌を取り入れてもそれほど定着しません。腸内環境を良くするためには、腸内細菌の種類を増やすよりも存在する数を増やしたり、動きを活発にすることが大切です。そのために摂りたいのが、食物繊維と発酵食品です。

食物繊維
食物繊維は腸内細菌のえさになります。また、腸内の掃除をしてくれる役割もあるため、成人男性で1日20g以上、女性で18g以上摂る必要があるとされています。

食物繊維が多く含まれる食品

豆類(いんげん、あずき、ひよこ豆、きな粉など)
おから
納豆
ごぼう
アボカド
海藻類
きのこ類
大麦
発酵食品
食品に微生物が加わると、微生物が食品に作用して栄養素を作り出す「発酵」が起こります。その発酵食品には乳酸菌や微生物がたっぷり含まれます。この発酵食品を摂ることで自分の腸内の細菌を増やすことができるため、腸内環境が整い、美肌につながります。

発酵食品

・納豆
・かつおぶし
・みそ
・キムチ
・ぬか漬け
・ザワークラウト
・酢
・塩麹

 

発酵食品は本当に美肌に効くのでお勧めです。奇跡のアラフィフと呼ばれている石田ゆり子さんも発酵食品を食べる事で美肌をキープしています。

 

あと、運動にはタンパク質が欠かせません。しっかり食事からタンパク質をとるようにしてくださいね。

 

他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。

 

美肌になるには睡眠の質を上げよう!寝つきを良くするならコレで完璧
美容に睡眠は欠かせません!

 

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!

コメント

error: Content is protected !!