岸本セシルが美肌!美容法とメイクを教えて!

こんにちは。

今日はモデルの岸本セシルさんについて紹介します。何でも、岸本セシルさんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

早速行きましょう。

 

スポンサーリンク

岸本セシルさんが美肌!

 

 

大きな目がとっても可愛い岸本セシルさん。しかし、チャームポイントは目だけではありません。

お肌もとっても綺麗なんです。

 

どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?という事で、岸本セシルさんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。

 

岸本セシルさんの美容法

 

 

岸本セシルがキレイでいるためにしてること3つ

くるくる変わる魅力的な表情と天真爛漫なキャラクターに誰もが心を奪われてしまう……、ルゥちゃんこと人気モデルの岸本セシルちゃん。彼女が日頃からキレイでいるためにしていることとは?

1_パーツ磨きはバスルームで&スキンケアはシンプル派
沖縄出身であったかいところで生まれ育ったからか、湯船に長く浸かるのはニガテ、だというルゥちゃん。「体は泡でやさしく手洗いするのが基本だけど、背中だけはボディブラシでケアしたり、スクラブで顔やかかとの角質をオフしたり、最近はバスルームにいる間にパーツ磨きを楽しんでます。お風呂あがりのスキンケアはたっぷりの化粧水で全身を保湿したらクリームでフタして完了! 試行錯誤の末、シンプルケアにたどりつきました。」

 

2_ネイルは基本セルフ。こっくりカラー単色塗りが定番

「撮影の日は落としていかなきゃいけないから、プライベートでのネイルは自分で好きな色を塗るのが楽しみ。爪が短めで濃い色を塗ってもケバくならないから、深みのあるニュアンスカラーを単色塗りするのが最近のマイブーム♡ ディープなグリーンやバーガンティが気分です。足だけはジェルネイルをすることも。なんだか色っぽく見える気がして(笑)、ペディキュアは赤みのある色を選びます。」

 

3_元気になれる!No.1フードは大好物のステーキ♡

「食べたいものはガマンしない主義(笑)! 小さい頃からごちそうといえばステーキだったから、やっぱりお肉を食べてるときがいちばんテンション上がる! まさにお肉!!って感じの赤身肉が好きですね。何かがんばったなってときは“自分へのごほうびステーキ”してます(笑)  おいしいお肉を食べると、肌もカラダも調子がいい気がします♪」

 

お肉を食べると、元気が出ますよね(笑)

しかし、これは笑い事ではなくお肌にとって、タンパク質は欠かせない栄養素。質の良いタンパク質をたっぷりとって、美肌になりましょう♡

 

他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。

 

美肌になるには睡眠の質を上げよう!寝つきを良くするならコレで完璧
美容に睡眠は欠かせません!

 

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!

 

岸本セシルさんのメイク

 

 

岸本セシルのメイクポイントはズバリ!「アイメイク」です。どの画像をみても魅惑的なアイメイクをしていますよね。顔のパーツの中でも特に、念入りにメイクをしているのが目元なのです。引き込まれそうな愛らしい瞳にはまるで少女のような無邪気さを感じるほどです。岸本セシルの場合には、アイメイクがメイクの上で最大のポイントになっているのです。

 

具体的なアイメイクの方法としては、まずリキッドアイライナーを準備します。こちらを使って上瞼部分にしっかりとアイラインを入れます。くっきりとした目元を作るために、まつ毛の間をきちんと埋めながら引いてみてください。ここで便利なのが、アイメイクの時に役に立つ「ジェルライナー」です。

 

細かな部分まできちんとラインを引くことが出来るので重宝しますよ。ここまで終えた後はアイホール全体に明るめのブラン系アイシャドウをぼかします。少しだけ光沢を持たせたいので、嫌味のない程度のゴールド系のアイシャドウを併せてアイホールに乗せてみてください。明るい目元が完成します。

ジェルライナーは、まつ毛の間を器用に描ける優れものです。クリーミーで何よりも肌馴染みの良さが抜群です。美容液を配合しているものが最近は多いので、目元の保湿ケアにも繋がるのです。最近のメイクアイテムはメイクをしながらケアも同時にできるというのがポイントです。アイメイク道具にも機能性の高いものを選んで保湿効果を目元にも与えて美しいアイメイクを完成させましょう。

 

汗や涙にも強いタイプ(ウォータープルーフ)であれば、外出先で滲むことも避けられます。岸本セシルメイクの中でも、アイメイクは重要で、アイライナーと一緒に使いこなすとインパクトのある目元を演出できます。

 

可愛い目元でもあり、セクシーな雰囲気も漂う岸本セシルの独自の世界観はメイクを通じて感じるものであります。アイメイク一つでかなり女性は変わるものです。この機会にアイメイクのテクニックを身に着けて岸本セシルのような目元を演出してみてください。

 

最旬の眉は「ふわ眉」です。岸本セシルの眉も、ふわ眉になっているのが特徴的です。眉にある程度の太さを作ります。そして柔らかい感じの仕上げになるようにアイブローパウダーを駆使して描いていくのがポイントなのです。ひと昔前のくっきり眉の場合には、どうしても鋭い感じ目元になってしまいます。クールビューティーを目指す場合には、お似合いの眉毛なのですが、今回のように岸本セシル風の眉の場合には、ふんわりとした眉が似合います。

 

くっきりと眉頭や眉尻を描いてしまうと、鋭い感じになってしまうので、眉の輪郭自体、ブラシを使ってうまくぼかしていくのがポイントなのです。この時にアイブローパウダーが便利です。初心者さんでもうまくふわ眉を描くことが出来ますよ。コスメアイテムも機能的なものが増えてきています。思い通りの眉を目指すためにも、うまく使いこなしてみてください。

 

ふわ眉のポイントは最初からペンシルで眉に角度を付けて描く方法ではありません。眉パウダーを優先します。先に眉全体に乗せてから整えていくという方法をお勧めします。このときに、オレンジ系のシャドウがあれば使ってみてください。眉マスカラでもOKです。とにかく眉全体を明るくすることでとてもあか抜けた雰囲気になるのです。これは特別なテクニックではありません。誰でも真似ができることですので、実践してみてください。

 

そのあとにペンシルを使って輪郭を取ります。ここでも強い角度をつけるのではなくふんわりとした感じを大事にしながら、パウダーの上から眉のラインを引いていきます。ふんわりとした眉を作ることで、顔全体が柔らかな雰囲気になりますよ。眉の形や色だけで女性の顔全体がほんわかとした明るい感じになるわけです。

 

岸本セシルのメイクには甘辛な雰囲気が漂います。ドーリー系のメイクも、頬の部分や口元に入れていることがよくわかります。もちろん、涙袋を強調している部分も、甘さを感じさせます。ふわ眉の次には全体のバランスを考えたメイクをします。型にはまらないメイク法を実践して、今自分に一番似合うメイクはどんなメイクか?を知ることもとても重要なポイントなのです。

真似をするのもいいけど、「自分に合ったメイク」を心がけるのが、一番大切ですよね。

 

 

クールな印象のショートヘアーの岸本セシルですが、目元には愛らしい雰囲気を感じさせます。そして頬にも華やかなチークを乗せて全体的に優しいイメージを振りまいているのが最近の岸本セシルです。横顔などはとてもシャープです。それだけに甘さと辛さを持ち合わせたメイクが絶妙な功を奏するのです。いろんなメイク法をミックスさせているような岸本セシルは、「なりたい顔」の一つだと思います。是非ともチャレンジしてみてくださいね。

 

岸本セシルの瞳に近づく方法は?
岸本セシルの大きな瞳にくぎ付けになってしまうのですが、あの瞳に近づくためには、カラーコンタクトレンズをお勧めします。いわゆるクリクリとした目元メイクには岸本セシルのこだわりが詰まっているのです。

 

ブラウン系のカラーコンタクトレンズを入れるだけで、かなりはっきりとした目元を作ることができます。色味はアーモンドブラウンというカラーが一番お勧めです。

 

ハーフメイク風を目指してみる
ハーフメイク風に仕上げるためには、ちょっとした小技を使ってみてください。例えば彫の深さを作るために、眉の下部分から鼻筋に向けてさり気なくノーズシャドウを入れてみるのはいかがでしょうか。

 

こうすることで小顔効果も体感できますし、顔全体にかなりメリハリが効いてきます。ハーフ顔の特徴として立体感を出すことは重要なのです。そしてハイライトも効果的に使ってみてください。場所としてはTゾーンと目頭部分に入れておきます。

 

顔全体が華やかになってハーフ顔に近づくことが出来るのです。岸本セシル風のメイクで眉やアイメイクを終えた後の仕上げとして顔を晴れやかに見せるコツを押さえておいてください。

 

これでメイクはバッチリですね。

コメント

error: Content is protected !!