広瀬アリスが美肌!美容法とメイクを教えて!

こんにちは。

今日は広瀬アリスさんについて紹介します。何でも、広瀬アリスさんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

早速行きましょう。

 

スポンサーリンク

広瀬アリスさんが美肌!

 

 

広瀬アリスさんと言えば、広瀬すずさんのお姉さんですが、広瀬すずさん同様、お肌がとっても綺麗で羨ましいですよね。

 

一体どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?という事で、広瀬アリスさんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。

 

広瀬アリスさんの美容法

 

 

広瀬アリスさんはインタビューの中で、自身の美容法についてこう語っています。

「代謝を良くするための日課はスクワット。10回×3セット。健康のために寝かせ玄米を毎日食べている。仕事で地方に行く時も持って行く。」

 

まずスクワットですが、実は人の筋肉の大半が下半身の筋肉なんです。なので、その下半身の筋肉を効果的に鍛える事が出来るのがこのスクワットなんですね。

 

そして、筋肉を鍛えると代謝が良くなります。代謝が良くなるとダイエット効果もありますし、太りにくい体質になります。

 

あと、寝かせ玄米ですね。酵素玄米が正しい呼び名ですが、これ最近流行ってますよね(笑)

作りかた、食べ方をまとめてみました。

 

発酵玄米(寝かせ玄米)とは

 

 

酵素玄米とは、玄米を小豆と塩と一緒に炊き、
2日から3日程度保温して熟成させた状態の物のことです。

酵素玄米は寝かせ玄米とも呼ばれています。 3日程寝かせることで、酵素の働きが活性化し、非常に栄養価の高い玄米になると言われています。
さらに通常の玄米よりもギャバなどの栄養素が高まると言われています。

 

もちもちの秘密は寝かせること?
酵素玄米はそのモチモチ感が魅力的で、栄養価が高いだけではなく、その食感も人気です。 3日間寝かせることで、玄米から水分が抜けて均一になり、もちもちの食感が得られるそうです。 玄米が苦手な方でも美味しく食べられる事が多いです。専用の炊飯器があればご自宅でも簡単にできるので一度お試しください。

 

酵素玄米の健康効果
酵素玄米には元々栄養価の高い玄米を使っているので
タンパク質・カルシウム・ミネラル類・ビタミン類など、たくさんの良質な成分が含まれています。

 

また、人間の活動の最も重要な要素の一つとされている酵素が豊富に含まれています。
年齢と共に失われがちな酵素成分を効率よく摂取するには
酵素玄米が最もよいとも言われています。
ここではその酵素玄米の健康効果をご紹介いたします。

 

健康効果1 GABA成分でストレスの緩和
酵素玄米に入っているGABA成分には、日常生活で受けたストレスを和らげたり

集中力をアップしてくれる効果があります。

チョコレートなどに含まれた商品などもありますね。

神経伝達をスムーズに行う作用があるなど、近年特にその健康効果が注目されています。

健康効果2 血圧抑制効果
酵素は消化や新陳代謝・血液の循環といった人体の活動に関わる重要な成分です。

酵素が不足することで栄養素が血液中に滞留し、いわゆるドロドロ状態になってしまいます。

酵素玄米で効率的に酵素を摂取することでドロドロになった血流を改善し、高血圧予防の効果が期待できます。

健康効果3 ダイエット効果
こちらも前述した酵素の効果になりますが、中性脂肪コレステロール値を下げるなどの効果にも期待できます。

酵素には、体内に皮下脂肪として溜まりやすい糖質・脂質を細かく分解してくれます。

つまり、糖質・脂質を体内に溜めずに代謝してくれるので、肥満防止やダイエット効果などにも期待されています。

健康効果4 便秘改善効果
酵素玄米には豊富に食物繊維が含まれており

腸内環境を整え、便秘を解消する効果があると言われています。

新陳代謝が活発になることで、体内に沈殿した老廃物を排出してくれます。

つまり酵素玄米は、デトックス効果にも優れているというわけです。
酵素玄米づくりは炊飯器が重要?
もともと市販されている一般的な炊飯器は玄米を炊くようには設計されておらず
せっかく炊いても芯が残ったりボソボソするなど美味しく炊くのは非常に難しいと言われています。

 

メーカーによっては玄米炊きの機能が付いているなどしていますが
酵素玄米作りに重要な数日間寝かせるといったことは想定しておらず
もちろん長時間保温する事もできません。

 

また、酵素玄米はできあがるまでに4日~7日ほどかかります。
作り始めてしまうと白米が炊けなくなってしまう事になります。
やはり酵素玄米を作る際にはお使いの炊飯器ともう一台用意することをお勧めします。

酵素玄米づくりの材料
酵素玄米づくりの材料玄米(無農薬栽培米)600g、小豆50g、塩3g、水適量炊飯器(酵素玄米用)1台

酵素玄米の作り方
酵素玄米作りには全部で4つのステップがあります。
ステップ1 玄米と小豆を洗う
ステップ2:塩と水を加えて混ぜる
ステップ3:浸水と炊飯
ステップ4:保温・熟成

ステップ1 玄米と小豆を洗う
まずは玄米と小豆(乾燥小豆)をボールに入れて、軽く洗います。
玄米や小豆についたゴミやホコリを流しましょう。
玄米は白米と同じように最初の水をよく吸収するので一回目の水はすばやく捨てましょう。
3、4回繰り返し洗います
洗っては水を捨て、また洗って水を捨て、、という工程を3回から4回繰り返します。
ステップ2 塩と水を加えて混ぜる
塩と水を加えて混ぜる
玄米と小豆、水、塩を加えて混ぜます。
水の量に注意
お水の量は炊飯器のメモリに従って適量をいれてください。
ステップ3 浸水と炊飯
浸水と炊飯
通常の炊飯器を使う場合は、炊飯前に玄米を1時間ほど水につけておきます。
炊飯します
その後、炊飯します。炊飯器に玄米の炊飯モードがある場合は、その機能を使ってください。
cuckooなら楽ラク炊飯
発芽酵素玄米用の炊飯器なら発芽から炊飯までがボタン操作だけでできます。
ステップ4 保温・熟成
保温・熟成
玄米が炊きあがりましたら、炊飯器でそのまま2日から4日保温します。
保温中はかき混ぜましょう
保温中は玄米を一日一回かき混ぜましょう。
かき混ぜましょう
かき混ぜの際は表面が乾燥しないように一日に一回しゃもじを使って大きく全体を返します。
乾燥が気になる場合は、ラップや濡れ布巾を表面にかけると防ぐ事ができます
炊飯後2日から4日後が食べ頃です。
保温・熟成1日目

保温・熟成1日目

通常の玄米よりも、やや濃い色になりました。

 

保温・熟成2日目

保温・熟成2日目

ほんのり紫色に色づいてきました。
1日目よりも味にコクがましています。

 

保温・熟成3日目

保温・熟成3日目

熟成がすすみ、玄米の色がより濃くなってきます。
もっちり感も増しています。

 

保温・熟成4日目

保温・熟成4日目

噛むほどに味わい深い酵素玄米が出来上がりました。
もちもちした食感と旨みが魅力です。酵素玄米は、炊飯後7日後程度を目安にお召し上がりください。

以上4つのステップで、もちもちとした美味しい酵素玄米が出来上がります。
熟成させる事で、玄米のクセがなくなり、味がまろやかでおいしくなるのが特長です。

 

酵素玄米は保温・熟成させる事でメラノイジン(という食品中の褐色成分)が生成されます。
このメラノイジンの持つ抗菌作用により玄米は腐食せずに酵素玄米となるのです。

 

さらに、熟成させることで、玄米の酵素の働きにより、
アミノ酸の一種であるギャバという成分が増えるといわれています。

 

なおこの動画では発芽酵素玄米ができる炊飯器を使用しています。
ボタン操作だけで発芽酵素玄米が食べられるのでおすすめです。

是非ご自宅で美味しい酵素玄米を楽しんでみてください。

 

他にも広瀬アリスさんは

 

2日に1回、岩盤浴と岩盤ヨガに行く。ダイエットにもなるし、代謝があがるから肌トラブルもおきにくい。

 

気を抜くて脚がすぐにむくんで一回り太くなる。むくみすぎて、色も紫色に変わるくらい。だから家ではストレッチやマッサージをしっかりして、撮影前には着圧ソックスを履く。

 

広瀬アリスさんは、人一倍むくみやすい体質。なので、人知れず努力をしているんですね。

他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。

 

美肌になるには睡眠の質を上げよう!寝つきを良くするならコレで完璧
美容に睡眠は欠かせません!

 

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!

 

広瀬アリスさんのメイク

 

 

あなたもハーフ顔になれるかも?!広瀬アリスのメイクに注目!

 

ハーフ顔の主な条件としては、まず目の印象がしっかりとしていることが重要です。また、鼻が高くスッとしていることや透明感のある肌であることもハーフ顔をメイクで作っていく上で欠かせないことです。

 

そして、広瀬アリスを見ても分かるように、眉がナチュラルであるということもハーフ顔には欠かせない条件の一つです。ハーフ顔のメイク術を取り入れることによって全体的にメリハリをつけることができるため、自然と小顔効果を得ることができるのも嬉しい点ですし、メイクによって様々な魅力を引き出してくれます。

 

では、ハーフ顔として多くの女性の憧れの的でもある広瀬アリスのメイクに注目してみたいと思います。まず、こちらは広瀬アリスのノーメイクの写真。

 

 

大きな瞳や綺麗な二重、くっきりとした眉などは広瀬アリスの特徴でもあります。メイクをしていない状態でも十分綺麗なのは、羨ましいほどですよね。

 

 

こちらがメイク後の広瀬アリス。ベースメイクをしっかりと丁寧に行い、全体的な肌の色を整えると同時に、目の周りのクマなどを綺麗に隠しています。眉に関しては、ナチュラルな状態のまま少し整える程度です。

 

また、ベースメイクと同様にしっかりと行っているのがアイメイクです。撮影時に必要とされるときしか、つけまつげは使用しないという広瀬アリス。その分、マスカラやアイシャドウなどのアイメイクは丁寧にしっかりとしているようです。もともと瞳も大きく整った顔立ちの広瀬アリスですが、アイメイクをきちんとすることによりハーフ顔の印象は強くなったように感じます。

 

広瀬アリスへ近づくための第一歩!メイクのポイントを押さえよう!

広瀬アリスのように、大きな瞳や整った顔立ちではない…!という方でもメイクをすることによって理想の顔に近づけることは可能です。最近ではモノマネメイクなどもあるほど…!きちんとメイクをする際のポイントを押さえることによって、あなたも広瀬アリスのようなハーフ顔を手に入れることができるかもしれません。

 

まず、重要なのはベースメイクです。ハーフ顔に欠かせないナチュラルで透明感のある肌を作りだすには、丁寧なベースメイクが欠かせません。

 

洗顔後、保湿を十分にしたうえで、ベースメイクに取り掛かります。その際に、ファンデーションは『塗る』というイメージではなく優しく『のせる』というイメージで、ポンポンと肌に丁寧にのせていくことで、きめ細かい肌に見せることができます。

 

また、自分の肌の色よりワントーン明るめのファンデーションを使用している場合は、輪郭部分はぼかす程度にしておき、きっちりとファンデーションを重ねすぎないのもポイントです。

 

こうすることで、輪郭部分が少し暗くなるため小顔効果を得られます。逆に、自分の肌よりワントーン暗いファンデーションを使用している場合は、輪郭部分を少し暗くなるように意識してファンデーションを重ねることで小顔効果を得ることができます。このようにベースメイクをしっかりとしておくことで、その後に重ねていくメイクのノリや持ちが良くなります。

 

また、ベースメイク同様に丁寧に行いたいのがアイシャドウです。ブラウン系のカラーで丁寧にグラデーションを意識しながら重ねていくことで、目の彫りの深さを演出してくれるため、ハーフ顔には欠かせないくっきりとした顔立ちに近づきます。

 

 

そして、目や眉などでしっかりとメイクをした分、口紅は優しくナチュラルなカラーにすることも、広瀬アリスのようなハーフ顔に近づくためには必要不可欠です。口元がナチュラルで優しい色合いだからこそ、目鼻立ちがしっかりと整って見えるとも言えます。

 

 

一通り説明しましたが、いかがでしたでしょうか?

何よりも大切なのはあなたらしいメイクです。あなた自信が気に入ってる所、気に入らない所。それは全て『個性』です。

あなたの個性を上手く活かしたメイクを心がけたいものですね。

コメント

  1. […] 広瀬アリスの美容法 […]

  2. […] 広瀬アリスの美容法 […]

  3. […] 広瀬アリスの美容法 […]

  4. […] 広瀬アリスの美容法 […]

  5. […] 広瀬アリスの美容法 […]

  6. […] 広瀬アリスの美容法 […]

  7. […] 広瀬アリスの美容法 […]

  8. […] 広瀬アリスの美容法 […]

  9. […] 広瀬アリスの美容法 […]

  10. […] 広瀬アリスの美容法 […]

  11. […] 広瀬アリスの美容法 […]

  12. […] 広瀬アリスの美容法 […]

  13. […] 広瀬アリスの美容法 […]

  14. […] 広瀬アリスの美容法 […]

error: Content is protected !!