こんにちは。
今日は女優の戸田恵梨香さんについて紹介します。何でも、戸田恵梨香さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。
早速行きましょう。
戸田恵梨香さんが美肌!
戸田恵梨香さんのお肌って本当に綺麗ですよね。あの美肌でナチュラルメイクがとっても映えます。一体どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?
という事で、戸田恵梨香さんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。
戸田恵梨香さんの美容法
<戸田恵梨香さんの美容法&ダイエット法①>1日2回!半身浴でデトックス
戸田恵梨香さんは朝晩2回、半身浴をしているそうです。
半身浴は内臓に負担をかけずにじっくり身体を温めることができるので、デトックス効果がとっても期待できます。デトックスとは、体内の毒素を排出すること。
半身浴でたくさん汗をかくことで、体内に蓄積されている老廃物や毒素をいっしょに排出することができるのですね。半身浴は身体の内側からキレイになることができます。ダイエット効果があるだけではなく、吹き出物や脚のむくみなども解消できてしまう美容法としても優秀なのです!
これは桃井かおりさんもやっている美容法ですね。桃井かおりさんも70歳近くなのにあの美肌ですから、説得力があります。
<戸田恵梨香さんの美容法&ダイエット法②>1日合計200回!?お風呂前後に腹筋50回
なんと戸田恵梨香さんは半身浴をする前後に、それぞれ50回ずつ腹筋をしているのだそうです。
半身浴は1日2回ということなので、合計1日200回も腹筋をしていることになります。これだけの回数をこなせてしまうこともすごいですが、それを日々淡々と継続できている、そのストイックさがやはり戸田恵梨香さんのダイエット法のすごいところではないでしょうか。
自分に合ったダイエット法・美容法は数あれど、どれも継続しなくては意味がありません。参考にすべきは腹筋の回数ばかりではなく、それを日々続けられているというところですね。
本当に運動と美容は切っても切れない関係ですね。詳しくはE-girlsメンバーで、モデルでもある楓さんの記事をご覧ください。
<戸田恵梨香さんの美容法&ダイエット法③>午後6時以降はものを食べない!
午後6時以降に一切食事を取らないようにしていると、食事の量そのものを減らさなくても着実に体重が減っていくのだそうです。
戸田恵梨香さんのように忙しい芸能人の方は生活も不規則でしょうし、その中でこの食事制限を継続できているというのはやはりすごいことですね。
お仕事や学校の都合で午後6時以降に食べないなんて難しい!という方でも、寝る2~3時間前にはものを食べないように気をつけるだけで、充分にダイエット効果がありますよ。
<戸田恵梨香さんの美容法&ダイエット法④>食事の内容にも注目!野菜中心の食事でダイエット
戸田恵梨香さんの食事ダイエット法は、時間制限を設けるだけではありません。
野菜中心の食事を心がけ、お肉ばかり食べているなと思った時にはヘルシーなお鍋にしたり、炭水化物を抜いたりしているんだとか。また、食べる順番にも気を遣っているそうです。
そのダイエット法とは、野菜→肉や魚など主菜→ご飯やパン、麺類など炭水化物、という順番で食事を摂ること。野菜から食べることによって、血糖値が急激に上がるのを防ぎ、脂肪がつきにくくすることができるんです。
戸田恵梨香さんの美容法&ダイエット法をご紹介してきましたが、なかなか大変そうな内容が多いと思った方もいるのでは。
実は戸田恵梨香さんはかなりのめり込みやすい性格で、根を詰めすぎてしまうことがあるんだそうです。
しかし、それだけ日々淡々と日課をこなすことが得意だということ。
ダイエットをしようと思っても、三日坊主で投げ出してしまっては意味がありません。
戸田恵梨香さんを参考に、毎日無理なく続けられるダイエットをしたいですね。
また、戸田恵梨香さんは「肌の乾燥を防ぐために水をたくさん飲むようにしている」「ビタミンCでお肌に栄養を与える」という美容法を実践しています。
この事から分かるように、戸田恵梨香さんは「内面からキレイになる事」を意識していますよね。やっぱりお肌がきれいな女性はみんなやってる事は大体一緒ですね。
他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。


戸田恵梨香さんのメイク
2種類の眉毛でイメージを自在に操る
戸田恵梨香さんの特徴は、2種類の眉毛を操ることで、ほしいイメージを演出していることです。
クール系を前面に出したい時には、うねり眉を使っています。
これが戸田恵梨香さんのイメージとして定着しているのではないでしょうか?
戸田恵梨香さんはうねった眉毛が特徴です。
ドラマ“SPEC”ではうねり眉でした。
このうねった眉毛がクールで凛々しい雰囲気に見える秘密です。
うねり眉毛にするためには、目頭は低め、眉山は高め、眉尻は低めに自分の眉毛を整えます。
眉毛に低・高・低の高低差を出すことが大事です。
これがうねりを作ります。
眉毛全体は細目に描くことで、クールなちょっと小悪魔的な顔に仕上がります。
でも優しくやわらかな雰囲気を出したい時には平行の眉で大きくイメージをチェンジしています。
ストレート眉にするとドラマ“サマーヌード”に出ていた時の戸田さんに近づきます。
うねり眉よりもストレート眉の方が、難易度は低めです。
目と平行を意識して描くと、ストレート眉に仕上がり、柔らかな知的な雰囲気がでます。
また目元が強調されるために、目が大きく見えるのです。
どちらも同一の人物ですが、印象がまるで違うのです。
戸田恵梨香さんを極めるのであれば、2種類の眉毛をマスターすることです。
メイクはミニマム
戸田恵梨香さんは、アイメイクなどもとても薄くナチュラルな雰囲気を持っています。
どちらかというと、派手なコテコテなメイクが似合うタイプではないために、あまりメイクをしないというのを上手に利用しています。
戸田恵梨香さんに近づくためには、メイクはできるだけ落としてミニマムのメイクで魅力を最大限にまで広げるのがコツです。
お肌はつるんとキレイ
ナチュラルなメイクを支えているのが、きれいなキメの整ったお肌です。陶器のようなつるんとしてたお肌だからこそ、メイクを最小限にまで削ることができます。
またファンデーションもとてもうす付きで、マットな感じに仕上げています。クールな雰囲気の戸田さんにぴったりのお肌感です。
戸田さん風のお肌は、マットな仕上げですのでリキッドファンデで仕上げます。
スポンジにごく少量のファンデをとり顔全体に置くようにして広げていきます。
色味は自分のお肌を同じ色。
戸田さんはお肌の色が白いわけではなく、自分の肌の色を選ぶことでもっとナチュラルなメイクに仕上げられます。
アイメイクは最小限にとどめて
戸田さんはアイメイクはいたって自然に、しているかしていないかわからない程度のメイクで済ませています。
・アイラインはペンシルで
アイラインはペンシルタイプで細くまつ毛とまつ毛の間を埋める程度でOKです。
色味はグレーやブラウン系。
黒のように主張する色ではありませんので、黒ではなくペンシルタイプで目の大きさをちょっとだけ大きくする程度でとどめておいてください。
目じりの部分だけ跳ね上げるように書きます。
あまり線が出すぎないようにも気をつけてください。
下のアイラインはなしです。
・アイシャドウ
アイシャドウはなし、またはベージュ系の肌となじみの色でうっすら塗ります。
ハイライトなどは一切カットです。
・マスカラ
ブラックの長さを出すタイプのあっさりマスカラをチョイス。
ボリューム系のマスカラは戸田さんは使用しておらずに、あくまであっさりとまつ毛の存在を示す程度のマスカラです。
1度塗りでさっと塗ってください。
ビューラーを使ってもOKですが、柔らかなカーブになるようにします。
まつ毛を上げるタイプのマスカラであれば、ビューラーは必要なしです。
色味はほとんどないチークとリップ
戸田さんのメイクはほとんど色味が使われていません。
もともと色がそこまで白い方ではないので、きれいな発色のものよりもトーンを落とした色味を使っていることが多いです。
時には赤のルージュをしていますが、基本は色味がなくツヤ重視です。
・チーク
カットしても、OK。
顔色をアップさせたいのであれば、ファンデーションの前にチークを仕込んでおき、ほのかに色が出る程度に抑えておきましょう。
・リップ
リップは色付きよりツヤ感を重視しています。ベージュ系を基調とするリップで、ラメではなくツヤがでるタイプにします。
もともとの唇に、少しツヤ感を出す程度でも十分にOKです。
実際に戸田さんも、自分の唇の色とほとんど変わらない程度の写真もたくさんあります。
もともと唇の色が赤目の人であれば、色なしのグロスでもOKです。
いかがでしたか?
ポイントを抑えて、ナチュラルで凛とした印象の戸田さんに近づいちゃいましょう♡
これでメイクは完璧ですね。
次は髪型です。
戸田恵梨香さんの髪型
今回はこの髪型で行きましょう。
カット
セミディレングスのレイヤースタイルです。レイヤーと言っても、そこまでレイヤーを入れる必要はなく、重めのグラデーションをベースで、表面にレイヤーを入れてあげましょう。
顔周りは前側に引き出してレイヤーを入れるのはお忘れなく。
カラー
9トーンのアッシュブラウン。黄色みが出ると一気に品が無くなるので、黄色みが出やすい人は20%8トーンのバイオレットを混ぜて下さい。
パーマ
表面は23ミリ。その下は20ミリのロッドをリバースフォワード交互にスパイラルパーマで巻いて下さい。前髪は巻かなくていいです。
セット方法
しっかり水かお湯で濡らした後にタオルドライ。そして、ヘアオイルを2プッシュ程毛先中心につけましょう。
その後は根本を中心に半乾きの状態までドライして下さい。そしてムースを揉みこんだら形を整えて完成です。
以上になります。いかがでしたでしょうか?
他の記事も書いてますので、良かったらご覧ください。ありがとうございました。
コメント