杏が美肌!美容法とメイクを教えて!

こんにちは。

今日は女優でモデルの杏さんについて紹介します。何でも、杏さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

 

スポンサーリンク

杏さんが美肌!

 

 

杏さんと言えば渡辺謙さんの娘さんで、しかもパリコレにも出た事があるほどのモデルさんでもあり、更に朝ドラの主演も演じた事がある実力派女優でもあります。それに加えてイケメン俳優の東出昌大さんと結婚して現在は子沢山!

 

そんな杏さんですが、美肌な事でも有名なんです。どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?という事で、杏さんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から

 

杏さんの美容法

 

 

杏が実践している美容法は、まず1つは自炊をすることだそうです。家族がいるのだから、自炊することは当たり前だとは思いますが、ただ自炊をするというだけではなく、かなり健康に気を付けた献立になっているそうです。仕事に行く時でも弁当を持参するほどで、元々料理が好きな性格なのだそうです。今は忙しいので行っていないのかもしれませんが、かつては自宅で糠漬けを作成するくらい凝っていたのだそうです。

 

あんなに売れっ子な女優さんでも、料理をするなんて好感度が上がっちゃいますね(笑)

 

次の美容法はずばり睡眠です。今たっぷり睡眠時間を確保できているのかどうかは謎ですが、なるべくよく眠るようにしているらしく、目安は7時間程度だそうです。

 

小さい子供がいると夜泣きすることもあるでしょうし、長時間寝るというのはかなり難しいのではないかと予想されます。そのため、肌荒れしやすいとも言われていますので、そこを別の美容法で補う必要が出てくるのではないでしょうか。

 

睡眠に関しては詳しく下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。

 

美肌になるには睡眠の質を上げよう!寝つきを良くするならコレで完璧
美容に睡眠は欠かせません!

 

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!

 

そこで行っている3つ目の美容法は保湿です。実際肌のスキンケアを特別に何かしなくても、保湿さえきちんとできていれば、結構アンチエイジング効果があるとまで言われてます。

 

保湿は本当に大事です。美肌で小顔な事で有名な齋藤飛鳥さんは一日に五回も化粧水をつけるほどの徹底ぶりです。それだけ保湿は美肌になるには欠かせない要素なんですね。

 

齋藤飛鳥の美容法

 

杏さんのメイク

 

 

杏さんの顔分析

まずは杏さんの顔分析です。

杏さんというとどのようなイメージでしょうか。

頻繁にTVで流される三菱電機のCMで見かける杏さんのイメージが強い方が多いかもしれません。
an_mitsubishi

ですので、その分析を致します。

杏さんは、ふんわりしている感じもありながら、爽やかでサバサバした印象もあるかと思います。

骨格に際立ったメリハリはありまん。

全体的に直線的です。

顎のラインはすっきり。鼻の先が尖っています。

唇は厚くなく、幅があります。

目は、スッキリした感じ。

眉毛は薄めで、スッキリと直線的な印象があります。

頬のあたりのフェイスラインは少し丸いのですが、全体的には直線的です。

顔はやや縦長で、額が広いです。

目の位置は低めです。

トータルで見ると、子供顔ということができますが、人によって違います。

例えば顎がしっかりしていますので、顎や頬骨を見て、「大人」と分析する方もいます。

an_ago

また、額を出しているので顔の長さがあるように見えます。その影響で「大人」と分析する方もいます。

杏さんのメイク分析1

 

まず、右側のマキアージュのCMのメイクをチェックしていきます。

エキゾチックで健康的な印象が出るようなメイクをしています。

例えば、Tゾーンや頬にツヤを出して、眉毛から鼻筋につながるラインにノーズシャドウを入れて、骨格のメリハリを強調していることです。

口は特になにかを強調せず、唇をピンクにすることで健康的な感じにしています。

 

杏さんの目のメイク分析

 

目は切れ長の印象を出すようにメイクしています。

アイシャドウを全体的に通常よりも濃い目にし、さらに目尻を強調することで、実際の大きさよりも目幅があるように見せています。

目尻から目の中心に向かって3分の1ぐらいのところまで、カーキ色を入れてぼかすことで眉毛と目の間隔が近く見えます。

下まぶたも目尻を強調し、同じように目尻から目の中心に向かって濃い色を入れてぼかしています。

まつ毛は、全体的にスッと伸びているような感じにしていて、目尻側に流しています。

たくさんの「切れ長」に見えるメイクの技術を使っています。

健康的に見えるメイクのポイント

 

 

ここまでエキゾチックではないものの、「健康的に見えるようにしたい」という方もいると思います。

その場合は、少し暗めの色を使って、このメイクのように、ツヤ感を出すことが大事です。

健康的に日焼けしている肌の方は、ガサガサしていると汚く見えてしまいますので、色を濃くするなら、その分ツヤのあるものを付けます。

 

杏さんのメイク分析2

 

 

こちらの杏さんは、ナチュラルで透明感があるメイクですね。

ナチュラルとはいえ、目元などはキチンとメイクをしています。

例えば、実際の目幅よりもやや切れ長になるように、強調しないようにアイラインを入れています。

目まわりのクマが見えないようにハイライトを入れ、コンシーラで明るくしています。

眉毛もメイクしています。

杏さんは元々の眉毛が薄めの方ですので、眉尻の毛の重なりのあたりにパウダーを加えて形を整えたり、色を加えたりしています。

口元は、リップクリームと血色感のあるような口紅やグロスを使って、ナチャラルに仕上げています。

このように「ナチュラル」といっても、メイクの技術はいろいろと使われているのです。

 

これでメイクは完璧ですね。

コメント

error: Content is protected !!