武智志穂が美肌!美容法とメイクを教えて!

こんにちは。

今日は読者モデルの武智志穂さんについて紹介します。何でも、武智志穂さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

早速行きましょう。

 

スポンサーリンク

武智志穂さんが美肌!

 

 

お洒落で可愛いルックスという事もあって、もう十年以上読者モデルとして大人気の武智志穂さんですが、お肌が美肌なことでも有名です。

 

どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?という事で武智志穂さんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。

 

武智志穂さんの美容法

 

 

武智志穂のMY BEST COSME青文字系モデルの第一人者 武智志穂は、2017年12月7日、Instagramの中で、お気に入りの保湿アイテムを公開。3つの実力派COSMEを紹介している。

 

1つ目は、指先を保湿する、THREEのアロマネイルオイル。筆タイプで使いやすく、柑橘ハーブ系の香りに癒されるという。3,800円(税抜き)。

 

2つ目は、PAUL & JOE BEAUTEのアイトリートメントバーム。武智は、夜のお手入れの最後に、目元とほうれい線に、このアイクリームを使用。こっくりと、しっかりと、潤いにフタをしてくれるという。5,000円(税抜き)。

 

3つ目は、GROWN ALCHEMISTのハンドクリーム。武智は、科学の力とオーガニックパワーを併せ持つ「GROWN ALCHEMIST」に注目。使用感が良く、奥行きのあるローズの香りが大のお気に入りだという。3,000円(税抜き)。

 

良いもの使ってますね…(笑)そして、武智志穂さん自身のブログでは

 

わたしが20代前半から毎日お肌の為にしている事。
それは…
フェイスマスク😊👍

特別な事は何もしてなくて
疲れてる日も酔っ払ってる日も旅先でもしっかりメイクを落として、こつこつと毎日保湿を頑張ってきました。(超絶乾燥肌)

と、保湿の大切さについて語っています。

乾燥はお肌の大敵。乾燥はあらゆる肌トラブルの元になるので、絶対に避けたい所。

 

小顔で美肌な事で知られる乃木坂46の齋藤飛鳥さんは、インタビューで「一日に五回も化粧水をつけている」と語っていました。それほど保湿は大切なんですね。

 

齋藤飛鳥の美容法

 

武智志穂さんのメイク

 

 

旅先では、色々なところに行きますよね。

基本的にはナチュラルメイクが好きです。あれもこれもとしちゃうとメイク直しが大変だし、せっかくの旅先なのに化粧崩れに気を取られているのもなんだか勿体無い♪

わたしのシーン別簡単ズボラメイク、みなさんの参考になれば幸いです!

 

ピクニック気分のメイク。

武智志穂のメイク術ぽかぽか陽気がきもちいいピクニックには、やわらかい雰囲気のメイクで。
全体的にピンク系でまとめるのが、わたしのお気に入り。

眉は薄めのブラウン。

アイシャドウは細かいパールが綺麗な淡いピンクを。

アイラインは目の淵に沿って跳ね上げたりせず、目尻で止めています。

リップも落ち着いた肌馴染みのいいピンクを使いました。

<使用アイテム>
アイブロウ:KATE
アイシャドウ:ポール&ジョー
アイライナー:THREE
リップ:THREE

 

映画デートやショッピングの気分。

武智志穂のメイク術デートやショッピングに行くときは、がんばりすぎてないのにきちんと華やかに見えるメイク。
リップがポイントなので、目元やチークは控えめに。

眉は濃い目の落ち着いたブラウン。

アイシャドウはオレンジよりのブラウンをグラデーションで入れています。

アイラインは目尻に向けて太くなるように入れています。跳ね上げたりせず目尻でストップ。

チークもオレンジ。リップはオレンジがかった赤リップ。

<使用アイテム>
アイブロウ:KATE
アイシャドウ:visee
アイライナー:THREE
チーク:THREE
リップ:MAKE

 

海の気分。

武智志穂のメイク術海は特に、メイクが崩れてしまいがち。
なので極力使うアイテムの数は少なく、必要最低限のパーツだけしかメイクしていません。

眉は濃い目のブラウン。

アイシャドウは無し。

アイラインはブラウンで、少し目尻を跳ね上げて女性らしさを。

リップは肌馴染みのいい落ち着いたオレンジ。

マスカラは一度塗りくらいでさりげなく。

<使用アイテム>
アイブロウ:EZD
アイライナー:THREE
リップ:THREE
マスカラ:クリニーク

 

シーンに合わせてメイクを楽しんで。

武智志穂のメイク術私のシーン別お気に入りメイク、いかがでしたか?

服を着替えるように、いつものメイクも、旅先に合わせてちょっと変えてみて。

気分が変わって楽しいですよ~♪

 

ザックリとですが、参考にしてみて下さい。

コメント

error: Content is protected !!