こんにちは。
今日は水川あさみさんについて紹介します。何でも、水川あさみさんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。
早速行きましょう。
水川あさみが美肌!
水川あさみさんって、カッコいいしお肌もとっても綺麗で羨ましいですよね。
一体どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?という事で、水川あさみさんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。
水川あさみの美容法
日本酒を湯船に入れて美容効果をUP!
水川あさみさんは、日本酒を使用した入浴でケアをされているそうです。日本酒を使用した入浴は発汗作用や保湿などの美容、美肌効果が期待できます。水川あさみさんの性格的に、そこまで念入りに美容を頑張っているというイメージはありませんが、保湿には力を入れているようで、お風呂から上がった後には必ずしっかりとオイルを塗りこんでマッサージをしているそうです。ちなみに入浴時間は最低でも1時間だそう。
女優の桃井かおりさんもお風呂にしっかりと浸かる美容法であの美肌です。
和食による健康と美肌
水川あさみさんの美容法は、入浴後にも全身のスキンケアやヘアケアと入念な様子がうかがえました。水川さんは自炊され、和食が多いそうです。和食が健康によいとともに、美容にもよいという点も頷けますね。また水川さんはヘアメイクさんやメイクさんとのお話の中から、気になる化粧品があると試してみるそうです。
美容のためには食生活も重要で、仕事現場には酵素玄米を持っていくこともあるそうです。また、家では和食を中心として自分で料理を作っているそうです。食に気を付けていると、肌も自然と美しくなるのだといいます。
酵素玄米は広瀬アリスさんも食べていますね。食事はやっぱり大切です。
体幹トレーニングでダイエット!?
また、元々華奢な体型なので、ダイエットなどは全く行う必要がないようにも見えますが、実はジムに通っているようです。主に体幹トレーニングを週に1~2回行っているそうです。
体幹トレーニングでインナーマッスルつきスレンダーに!?
これだけ美人な女優さんであっても、やはりそれを維持するには色々な努力をしているのだということがわかりました。テレビで見ている限り、お肌はすべすべですし、毎日の入浴後の習慣が効果を発揮しているのだということがわかります。
更にスレンダーな体型は食事に気を使っているからこそで、元々食べても太らない体質という訳ではないようです。現場に主食を持っていくほどに気を使っているとはなかなかです。また、ジムで体の体幹を鍛えることによって、インナーマッスルがつき、それによってスレンダーさが維持されているのでしょう。
元々スレンダー体型ではないという方も、水川あさみのように綺麗な体型を目指したければ体幹トレーニングを行うと良いのかもしれません。
女優の天海祐希さんも定期的にジムに通ってあの美貌です。
水川あさみさんは今話題の連続ドラマにも出演しており、ドラマの中でもだんだんと綺麗になっていくのか!?という話なので、ますます綺麗になっていくのではないかという期待が高まります。
更に30歳を過ぎると女性は美しくなるか退化していくか、大きく差がついていきます。そんな中で水川あさみさんはこれからも美しい女性へと進んでいくのでしょうか。演技力にも定評がありますし、今と変わらない美しさを維持していくとは思いますが、年齢を重ねたからこその女性としての魅力も増していくのではないかと思います。
そういったところにも期待し今後も応援していきたいと思います。
他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。


水川あさみさんのメイク
①ベースメイク
透明感があり、ふんわりとしたキレイな肌の水川あさみさん。
実は、保湿ケアを毎日しっかりとするよう心掛けているそうで、化粧水などを付けた後は、パックやマスクも追加してケアを行っているそうです!
なかなかパックやマスクをするとなると、面倒になってしまうことも多いですが、そんな手間をかけてまでお肌のケアをしっかりとしているなんてすごいです!
だからこそ、素敵な肌を維持できているんでしょうね!
そんな素敵な肌にするにはなんといってもくまやくすみなどの肌悩みをしっかりと消すということが重要です!
肌悩みを消すときには、「コンシーラー」や「コントロールカラ―」など、肌悩みに合わせてアイテムを使いこなすことが大切ですね!
また、水川あさみさんはツヤ感のある肌をしているため、ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアをしてから、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感を出しましょう!
ファンデーションをスキンケア効果の高いものにすると、よりツヤ感がでていいでしょう!
②アイブロウ
前髪で隠れてしまっていることも多い水川あさみさんの眉は、自眉を生かしたストレート眉です。
また、太さは流行りの太眉となっています!
眉頭から眉尻にかけてほぼ同じくらいの太さで、長さは目尻少し過ぎるくらいが特徴です。
またやわらかい印象のアイブロウメイクとなっているのでパウダーでふんわりと仕上げることがポイントです!
③アイメイク
水川あさみさんのアイメイクはなんといってもナチュラルな仕上がりですね!
アイメイクの主役とも言えるアイラインは、上ラインは目頭からしっかり目のキワに沿って引いていて、長さは目尻のラインに沿って1~2mmほど長くして目尻のラインに合わせてナチュラルに長くしています。
目のキワに細く入れることで、ナチュラルにみえるのに、デカ目効果はしっかりとあるので、ナチュラルメイク好きにはオススメの引き方ですね!
また、アイシャドーは肌になじみやすいブラウン系を使っています。
しかし、あくまでもナチュラルメイクっぽくするために、あまり色を映えさせない程度にしながらも、立体感を出すくらいしかいれていません。
合わせて、明るいカラーのアイシャドーを涙袋に入れて涙袋をふっくらさせましょう!
涙袋があまりない人は、涙袋の境にブラウンのシャドーを入れて影を入れるといいでしょう!
まつ毛は自まつげを生かしてマスカラでロング感やボリューム感を出していきましょう!
下まつ毛にもしっかりとマスカラをつけましょう!
④リップ
リップは、ピンクベージュ系を使うことが多いです!
あくまでも、自分の唇に合うような色を使い、ナチュラルに仕上げていくのがポイントです!
また、さりげないナチュラルなツヤ感があるリップ仕様になっているので、保湿用リップでしっかりと保湿をしてからグロスや口紅などで色を重ねましょう!
⑤チーク
チークはピンク系を使っています。
入れ方として、頬骨から鼻筋に向かって斜めに入れて、頬のあたりはほんのり丸くいれてかわいい印象にしています!
また、ほんのりと色が映えるくらいの濃さを入れることによって、よりかわいいメイクアップとなりますね!
⑥ハイライト
ハイライトは鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出しています!
水川あさみさんの鼻はキレイな細いラインなので、鼻筋に入れるときは細いラインで入れていきましょう。
ハイライトは入れすぎてしまうと、変に立体感が出てしまいバランスが悪くなってしまうので注意しましょう。また、合わせて鼻筋に軽くノーズシャドーも入れていきましょう!より、細いラインの鼻筋ができます!
水川あさみメイクのまとめ
1、ベースメイク前にはしっかりと保湿ケアを行い、その後くすみやくまなどの肌悩みはしっかりとカバーし、ファンデーションを少しずつ塗り、フェイスパウダーなどで仕上げて、ツヤ感のある肌質にする
2、アイブロウは自眉を生かしたストレート太眉で、眉頭から眉尻にかけてほぼ同じくらいの太さにしていく。また、パウダーで仕上げて優しい印象にしていく
アイシャドーはブラウン系を使い、あまり色を映えさせない程度にしながらも、立体感を出す。涙袋には明るいカラーを乗せて、涙袋をふっくらとさせる3、アイラインは、目のキワに沿って目頭からしっかり上ラインを細く引いて、長さは目尻のラインに沿って1~2mmほど目尻のラインに沿って長くしていく
4、まつ毛は、マスカラでロング感やボリューム感を出す
5、リップはピンクベージュ系を使い、自然なツヤ感を出すために、しっかりと保湿ケアをしてから色をのせていく
6、チークはピンク系を使い、頬骨から鼻筋に向かって斜めに入れて、頬のあたりでほんのり丸く入れる
7、ハイライトは、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出す。鼻筋には細くラインを入れていく。合わせてノーズシャドーも薄くのせていく
このポイントを押さえていけば、大人かわいい水川あさみ風メイクができますので、ぜひ試してみてください!
これで水川あさみさんメイクは完璧ですね。
コメント