波瑠が美肌!美容法とメイクを教えて!

こんにちは。

今日は女優の波瑠さんについて紹介します。どうやら、波瑠さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

早速行きましょう。

 

スポンサーリンク

波瑠さんが美肌!

 

 

今や売れっ子女優になった波瑠さん。どんなに忙しくても見事なくらい美肌をキープしています。

その美肌の秘密は美容法とメイクにありました。詳しく見ていきましょう。

 

 

波瑠さんの美容法

 

 

波瑠さんは、自身のブログの中で

『『どこの洗顔、化粧水、乳液を使っているの?』』

という質問に対し、

特に決めてないよ。洗顔だったら泡の出てくるやつ。

ドラッグストアとかで売っているものだよ。スキンケアはできるだけ、自然由来で香りのいいものを選ぶよ。

と答えていました。

どうやら特に化粧水や洗顔料なんかはこだわりが無い様子。本当に波瑠さんのおっしゃる通りで、化粧水なんかは何でも良いので、頻繁に・大量に惜しみなくつけて下さい。

お肌が綺麗な女優さんが口を揃えて言う事ですが、保湿が美肌になるための一番の近道です。

 

また、波瑠さんはメイクオフ。つまりクレンジングも大事にしています。「メイクを落とさずに寝ると三年老ける」なんて言われてますからね。それくらいクレンジングは大事なんですね。

ベテラン女優の桃井かおりさんもクレンジングを大切にしていますね。桃井かおりさんも70歳近いのにあの美肌ですから、説得力がありますよね。

 

桃井かおりの美容法

 

また、波瑠さんも紫外線対策も徹底してます。紫外線の対策が大事なのは有名なので、これはもう割愛しちゃいます(笑)

 

他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。

 

美肌になるには睡眠の質を上げよう!寝つきを良くするならコレで完璧
美容に睡眠は欠かせません!

 

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!

 

波瑠さんのメイク

 

 

①ベースメイク

波瑠風メイク方法を行うにあたって、一番大事なのが「スキンケア」です!

波瑠さんが愛用しているスキンケア製品のひとつ「洗顔フォーム」は、ドラッグストアなどで売っている泡で出てくるタイプのものを使用しています。

また、その他のスキンケア製品は出来るだけ自然由来で香りのいいものを選んで愛用品として使っていて、ちなみにヘアケア製品もオーガニックのものを愛用しているそう。

そして下地を塗る前に、洗顔して余分な皮脂や汚れを取り、たっぷりと化粧水で保湿を行うことで、波瑠さんのような透明感溢れる肌に一歩近づけます!

 

■下地

波瑠さんの肌の特徴として、透明感がありつつもほどよい血色があるのが特徴です。

波瑠風メイク方法では、パープルの下地を使い、そのどちらも引き出すのがポイントになります。

 

■リキッドファンデーション

下地を塗ったら、薄付きのリキッドファンデーションを顔の内側から外側に向かって薄く塗り広げて行くのが波瑠風メイク方法のポイント!

肌トラブルがある場合は、コンシーラーで隠して、テカリが気になりやすいTゾーンを中心にフェイスパウダーを重ねてベースメイクは完成です!

 

②アイブロー

波瑠風眉にするには、自眉に合わせた太さ(太眉より)のストレート眉にすること!

眉山から眉山まで同じ太さになるようにし、眉尻に向かって少し細目に仕上げることがポイント!

このとき、眉山をしっかりと書くようにしストレートになりすぎないこともコツ!

長さは目尻を過ぎるくらいに仕上げましょう!

 

③アイメイク

波瑠さんの目元は、大きな二重ですが幅が狭いのが特徴です。

最近のトレンドメイクは、アイシャドウが薄めというのもあり、波瑠風メイク方法も、締め色なしでアイシャドウはハイライトだけでも大丈夫です。

また締め色なしだとまつげも際立って見えるので、透明感と清潔感が溢れるより波瑠さんに近づけるおすすめのメイク方法ですよ♪

そして、細めのブラウンのリキッドアイライナーを使用して、目じりからほんの少しだけ長めにラインを引きましょう。

 

④チーク

波瑠さんは、チークは薄めに乗せているのが特徴です。

「かわいい」という印象を与えるよりも、波瑠さんのように「キレイ」な印象に仕上げるために、波瑠風メイク方法で使用するコスメ道具はコーラルオレンジ系のチークを横長にいれましょう。

波瑠さんは少し面長な顔立ちのため、斜め上にチークを乗せるというより、真横気味に「まるく横長」にチークを入れるように意識するのがコツです。

⑤リップ

リップメイクは、ベージュ系やレッド系などを使うことが多く、もともとの唇の色に近い色を使っていますね!

リップのつけ方として、少しのツヤ感のあるつけ方にしているので保湿用リップで保湿をしてから色を重ねましょう!

ツヤ感が出すぎてしまったときは、ティッシュオフするといいですね!

 

⑥ハイライト

ハイライトはあくまでもナチュラルに入れてきましょう!

入れる部分は、鼻筋・おでこの真ん中・あご・目の下三角ゾーンに入れて立体感を出しています!

ハイライトは入れすぎてしまうと、変に立体感が出てしまいバランスが悪くなってしまうので注意しましょう。

 

これで波瑠さん風メイクは完璧ですね!

コメント

error: Content is protected !!