こんにちは。
今日は滝沢カレンさんについて紹介します。何でも、滝沢カレンさんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。
早速行きましょう。
滝沢カレンさんが美肌!
不思議なキャラでブレイクした滝沢カレンさんですが、お肌もとっても綺麗で羨ましいですよね。
一体どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?
という事で、滝沢カレンさんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。
滝沢カレンさんの美容法
JJモデルの中でも、すっぴんが特にキレイと評判の滝沢カレン。
美肌っぷりは、スタッフの間でもいつも話題になっています。実はその美しさは毎日の地道な努力で作られていました。
美容が趣味と言い切り、様々な美容法の試行錯誤を重ねたカレンが行き着いた、キレイ習慣を初公開します!滝沢カレンのスキンケア
01.いつものスキンケアに使うのはオーガニックコスメだけ!
メークよりも時間がかかるほど、スキンケアを重視。
肌力を鍛えたいので、オーガニック系で統一。
心地よいアロマの香りで、スキンケア時間がさらに楽しく。
WELEDA>>スチーマー+ふき取り化粧水で毛穴汚れをオフ
「洗顔後にスチーマーを当てて、浮き出た毛穴汚れをふき取ります。〝ハマメリス〞というハーブ入りで、肌荒れを防ぎつつ、毛穴やキメをキュッと引き締めてくれるアイテムです」do organic>>ハリと潤いを与えるオーガニック美容液
「なんと約99.9%が天然由来原料。保湿力が高まって、ゆらがない肌に。ハリや弾力がUPし、毛穴や小ジワが目立たなくなります」
ドゥーオーガニック パワー セラム V 30㎖¥7,000(ジャパン オーガニック)F organics>>基本のスキンケアはF organicsで統一
「大好きなコスメキッチンのオリジナルブランド。乾燥&エイジングという2大悩みに効く植物成分入り。化粧水を浴びるほどパッティングしてから、乳液でフタ。クリームは乾燥の気になる目元にうす~くON」
エッフェオーガニック (右から)モイスチャークリーム 40ℊ¥4,700 2.モイスチャーミルク 150㎖¥3,800 3.モイスチャーローション 150㎖¥3,800(すべてマッシュビューティーラボ
02.絶対に日焼けはしません!
ノースリ好きで肩が焼けやすいので、太陽の下ではカーディガンを肩がけ。その上で、なるべく日陰を歩くように意識しています」KORRES / LANCOME>>シミや乾燥、たるみの原因となる紫外線は徹底ガード
KORRES「. ボディに塗りやすいスプレータイプ。保湿効果が高め」
コレス ナチュラルプロダクト ギリシャヨーグルトサンスクリーン フェイス&ボディスプレーSPF50 150㎖¥4,000(フィッツコーポレーション)
LANCOME「紫外線だけでなく、ブルーライトからもガード」
UVエクスペール XL CCC 04 SPF50・PA++++ 30㎖¥5,800(ランコム)
THREE>>春夏は美白美容液でシミやくすみを予防
紫外線量が増える春先からは、美白美容液を投入。
メラニンの生成を抑制します。洗顔後すぐの肌に使うブースタータイプを愛用」
THREEバランシング ホワイト クリアエッセンス[医薬部外品] 30㎖¥10,000(THREE)03.気になる部分ができたら、スペシャルケア!
週1回のクレイパックで毛穴対策!
余分な角質をオフ! 肌の0ターンオーバーを正常化
「ミネラルたっぷりな海泥にオーガニックの植物エキスがIN。毛穴につまった汚れを吸着しつつ、古い角質をなめらかに除去。半身浴しながら使用しています」kokode beautyで販売中>>アルジタル グリーンクレイペースト 250㎖¥3,600(石澤研究所)
毛穴が気になるときは美容医療に頼るのも手
「『Dr.KOTANI BEAUTYCLINIC』では、フォト照射+ハーヴェストパックがお気に入り。光照射でコラーゲン生成を促すため、毛穴がふっくら閉じるんです。ハーブの香りが心地よいパックで、保湿しながら鎮静していきます」小6から悩んでいるクマは美容鍼で改善!
「大好きなカメラマンさんにオススメいただいた鍼灸整骨院で美容鍼を打ったら、コンプレックスのクマが劇的に目立たなくなりました。血行促進とハリUPが叶う、大事な撮影前の駆け込み寺的存在」
モデルの今宿麻美さんも鍼灸で美肌ケアをしてますよね。
モデルを始めた10代の頃は肌のメンテナンスは意識せず、ファストフードをもりもり食べていたという滝沢カレン。
20代になってから「このままではいけない!」と思い生活習慣を見直し、24歳にになった今自分史上最高の肌に♡
日頃のスキンケアの他に重要視しているのが「睡眠」。
22~2時は成長ホルモンがもっとも分泌される肌のゴールデンタイム。スキンケアと睡眠不足予防を徹底して、滝沢カレン級の美肌を目指してみましょう!
睡眠に関しては下の記事に詳しく書いてあるので、良かったら参考にしてみて下さい。


また、滝沢カレンさんは運動も大好き!
滝沢カレンさんのダイエット方法は、とにかく汗をかくことだそうです。
滝沢カレンさんは、運動やホットヨガを行い、汗をかくようにしているようですね。最近は、ジムにも通い運動されているようですね。
食事制限については、ストレスになるため特に行ってはいないようですね。
滝沢カレンさんは、お菓子や甘いものは食べてもよいが、その分は動いてカロリーを消費するようにしているそうです。ストレスを溜めずに、しっかり動いて汗をかくことが、滝沢カレンさんのスタイル維持の秘訣のようですね^^
E-girlsのメンバーで、モデルでもある楓さんも運動で美肌、美ボディをキープしてる一人です。
滝沢カレンさんのメイク
滝沢カレンさんといえばハーフということでホリが深く、鼻筋がシュッとしていてメリハリのある顔立ちですよね。ベースメイクはナチュラルにつやを出し、ハイライトやシェーディングを使って顔の陰影を強調するのがポイント!
では、滝沢カレンさん風ベースメイク行ってみましょう!
1.化粧下地を頬、おでこ、あごなどツヤを出したい部分に塗る。
2.クッションタイプのファンデーションを薄く塗る。
3.スティックタイプのシェーディングを鼻の横にいれていく。アイホールにも入れて鼻筋とつなげる。スポンジやブラシでぼかして自然にする。
4.Tゾーンにハイライトをいれて、シェーディングと同じようにぼかす。目の下とあごの部分にもハイライトを入れる。
6.こめかみからエラが張っている部分(正面から見て影になる部分)にシェーディングを入れる。
7.パウダーを崩れやすい部分、小鼻回りや目の周りに小さめのブラシでつける。
8.ツヤ感が失われないようにチークはクリームタイプを使って、薄く頬に広めに入れる
これで滝沢カレンさん風ベースメイクは完成です!
おすすめのステックタイプのシェーディングはこちら!ハイライトと一体型になっていて便利です!
ザックリとですが、メイクは以上になります。
コメント