綾瀬はるかが美肌!美容法とメイクを教えて!

こんにちは。

今日は女優の綾瀬はるかさんについて紹介します。何でも、綾瀬はるかさんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

早速行きましょう。

 

スポンサーリンク

綾瀬はるかさんが美肌!

 

 

『芸能人のメイクさんが選ぶ、肌がきれいな芸能人』でなんと一位に輝いた綾瀬はるかさん。一体どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?

という事で、綾瀬はるかさんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から

 

綾瀬はるかさんの美容法

 

 

気になる綾瀬はるかの美白・美肌の秘密

綾瀬はるかの美容法は、美肌のためにエステに通ったり、美顔器を使用したり、といった特別なことはしていないそうです。「きちんとケアすれば結果は出る。毎日の積み重ねで明日が変わる」と、綾瀬はるかはお金をかけなくても、日々の丁寧なケアで美肌になれると語っています。

とはいえ、特別なことは何もせずに綾瀬はるかの美肌はどう作られているのか気になりますよね。以下に、肌荒れ知らずの肌を持つ、綾瀬はるかの美容法をまとめてみました。

 

理想の美肌へ!綾瀬はるかの美容法①
ドラマの撮影などでメイクをしている時間が多い綾瀬はるかは、クレンジングでしっかりとメイクオフすることを心がけています。クレンジングはスキンケアというより「お掃除!」という意識でしっかり落とすそうです。

綾瀬はるかは、朝はほとんど水だけで顔を洗っているそうです。洗顔料には、必要な皮脂まで落としてしまうこともあり、肌が乾燥しやすく、肌荒れやシミといった老化現象につながってしまうこともあります。ただ、お肌のコンディションは前日の過ごし方や気持ちで日々変化するので、様子を見ながらその日の自分に合ったケアをするのが一番です。

 

理想の美肌へ!綾瀬はるかの美容法②

乾燥を気にする綾瀬はるかは、化粧水をつける時は、ケチらずにドバドバとたっぷりつけること、保湿をしっかりしています。化粧水は、「潤ったな」と思うまでしっかり「入れ~入れ~」と唱えながらつけます。摩擦による肌のキメを壊さないよう、優しいタッチを意識します。

綾瀬はるかがCM出演しているSK-II
綾瀬はるか自身も愛用しているSK-II。初めて使用したのは23歳だったそうで、年齢を重ねるたびにSK-IIの力を実感しているそうです。今でも肌のコンディションが変わらないのは、若いころから使っていたおかげだと話しています。

綾瀬はるか愛用アイテム①
SK-Ⅱスキンシグネチャー3Dリディファイニングマスク。若いころは毎日使えず、スペシャルケアとして時々使用していましが、今では毎日のケアに使用しています。

綾瀬はるか愛用アイテム②
SK-Ⅱステムパワーエッセンス。肌の変化を感じ始める20代後半~30代の大人の毛穴の目立ちに着目した総合美容液です。SK-Ⅱスキンシグネチャー3Dリディファイニングマスクと合わせて基本のケアで使用し、あとは肌の調子を見ながら他の製品を使ったりするそうです。

 

理想の美肌へ!綾瀬はるかの美容法③
お風呂は美肌・美ボディを作るために適した場所として、朝一番に熱めのお風呂に入っています。そして、綾瀬はるかがおばあちゃんに教わったという「お風呂に上がる前に足元から冷たい水をかける」を実践。小さい頃からやっているそうで、綾瀬はるかのとっておきの美容法だそうです。血管の収縮により血液循環が良くなるので、冷たくても気合いでやっています。

内側からのケアを意識している綾瀬はるかは、血行を良くするためにストレッチを行っています。疲れがたまっている日こそ、眠たくても足の裏や首筋を伸ばしてストレッチ。滞っている老廃物などを流すイメージで取り組んでいます。

 

理想の美肌へ!綾瀬はるかの美容法④
撮影などで出るお弁当は揚げ物も多く偏りがちなので、朝は体にやさしいフレッシュジュースを飲んでいます。バナナやイチゴを牛乳とミキサーにかけたり、時間のないときは市販の100%ジュースを飲んでいます。フルーツ好きの綾瀬はるかは、特にグレープフルーツなどの柑橘系を好み、それらに含まれる豊富なビタミンCやクエン酸が綾瀬はるかをシミのない美白な肌へ導いているのでしょう。

実家が農家だったことから、幼いころから野菜をたくさん食べていた綾瀬はるか。今も野菜は毎日しっかり食べており、肌のくすみが気になるときは野菜だけを食べて胃を休めることで、肌のトーンが明るくなり回復するそうです。食べたいものはなんでも食べるけど、疲れているからといって、甘いお菓子を食べ過ぎると、逆に体をイジメている気になるので、頭よりも体が欲しがるものを選ぶように心がけています。

 

理想の美肌へ!綾瀬はるかの美容法⑤
撮影現場が乾燥するので、水筒にしょうが紅茶を入れて持ち歩いているそうです。保湿対策にもなり、身体がぽかぽかと温まるので、血流も良くなり顔色もきれいになります。

すっぱいものが好きという綾瀬はるかは、数種類のお酢や黒酢を揃え、食生活に取り入れています。お酢には豊富なアミノ酸やたんぱく質が含まれており、血液を綺麗にし老化を防いでくれる効果があります。また、乾燥や肌荒れを防ぎ新陳代謝を活発にするので、シミやシワ、くすみ知らずの美肌へと導いてくれます。

 

真似したい綾瀬はるかの美肌習慣
芸能界でも美肌ランキング1位という、修正いらずの美肌を持つ女優の綾瀬はるか。そのとっておきの美容法は、本人も言うように「特別なことはしない」という日々の丁寧なケアの積み重ねでした。何よりも、今日の自分の肌の調子をしっかり見て、日々の変化に対応していくことが大事なようです。忙しかったり、めんどくさがって手抜きになりがちなことも多いですが、10年後も美しい肌でいるために、コツコツとしっかりケアを続け、綾瀬はるかのような美肌を手に入れたいですね。

いかがでしょうか?綾瀬はるかさんって、ほんわかしたキャラだからあんまり目立たないけど、すごくストイックですね。

 

あと、ついこないだテレビ番組で「ぬか漬けがお肌に良いんです。マイぬか床を持っている」とぬか漬けの魅力を語っていました。『奇跡のアラフィフ』と呼ばれているほど、美肌な事で有名な石田ゆり子さんもぬか漬けなどの発酵食品を意識して食べている事で知られています。

 

 

他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。

 

美肌になるには睡眠の質を上げよう!寝つきを良くするならコレで完璧
美容に睡眠は欠かせません!

 

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!

 

綾瀬はるかさんにメイク

 

 

綾瀬はるかメイクのポイント
①ベースメイク

メイクさんが選ぶくらいとっても透明感があってキレイな肌質の綾瀬はるかさん。

数年前に化粧品メーカーのイベントにて、肌年齢を調べる機械を使ったところ、なんと肌年齢は「19歳」だったそうです!

見た目はもちろん、機械も認めるくらいとてもきれいな肌質なんですね!

実はどんなに忙しくても、しっかりと保湿ケアをしているそうです!

さすが化粧品メーカーのCMをしているだけはありますが、本人はとても乾燥肌ということを話しています。

女子にとって乾燥肌という人は多いはず。

ですが、綾瀬はるかさんのようにしっかりと保湿ケアをすれば、キレイな透明感のある肌質になれそうですね!

ちなみに、綾瀬はるかさんが愛用しているスキンケア用品はCM出演もしているSK‐Ⅱ。
価格が高めでなかなか手が届きにくいアイテムではありますが、保湿力が高く多くの世代の女子から人気のアイテムでもあります!乾燥しやすい寒い時期だけでも使ってみる価値はありそうですね!

そんな、綾瀬はるかさんのような透明感がありキレイな肌質をメイクアップで表現するときには何と言っても、くすみやくまを隠すことが大切です。

また、ツヤ感のある肌質でもあります。

そのため、メイクの1番最初に行うファンデーションを付けるときには、きちんと肌悩みを隠してツヤ感のある肌質にしていきましょう!

 

②アイブロウ

綾瀬はるかさんのアイブロウは自眉を生かした、ストレート眉です。

また、太さは太眉となっています。

ただ、綾瀬はるかさんの眉はもともとしっかりときれいな形をしているため、メイクではほとんど手を加えていないのではないでしょうか?

もちろん、人によってアイブロウの形はそれぞれなので、もし細眉さんが太眉にする場合はパウダーでふんわりとさせるように太眉にすると、もともと太眉さんのような形になりますので、試してみてください!

 

③アイメイク
アイメイクの特徴として、上ラインはしっかりといれているのが特徴です!

場合によって目尻でラインを止めることもありますが、少し目尻を跳ね上げラインにしていることも多いです。

跳ね上げラインは跳ねすぎるとかなり不自然なラインとなってしまいますので、流れるように軽く跳ね上げるのがポイントです!

また、下ラインを入れるときにはアイシャドーやペンシルライナーでぼかすようにいれています。

ぼかすように入れることで、目が縦に大きく見えるようになるので、かわいい印象にもなりますね!

また、アイシャドーは肌になじみやすいブラウン系やピンク系を使っています。

ただ、シャドーで立体感がほんのりと出るように軽くつけている程度ですので、薄めにつけるようにしていきましょう!

また、ピンク系をつける際は、色の濃さによって目が腫れているように見えることもあるので、乗せ具合には気をつけましょう。

まつ毛は自まつげを生かしているので、マスカラでボリュームやロング感を出しナチュラルに仕上げていきましょう!

④リップ
リップはピンク系を使うことが多くあります。

キレイなツヤ感のリップ仕様にするにはしっかりと保湿用リップで唇ケアを怠らないようにすることも大切です!

ケアしてから、グロスなどでツヤ感を出しながら色を出していくとキレイなリップ仕様になります。

 

⑤チーク
チークはピンク系が多く、ほんのりと色づく程度に入っています!

入れ方としては、頬骨のあたりに丸く入れるようにしながらも、頬骨からななめにいれて顔の立体感も出していますので、ポイントとして押さえておきましょう!

 

⑥ハイライト
もともと、パーツがハッキリとしているためガッツリといれてはいませんが、鼻筋にはキレイなラインがでるように細長くいれています!

また、おでこの真ん中あごにも入れるとより、立体感がでて綾瀬はるかさんのようなキレイなシュッとした顔になっていくので、軽く入れていきましょう。

 

綾瀬はるかメイクのまとめ
1、ベースメイクは、くすみやくまなどの肌悩みはしっかりとカバーし、ツヤ感のある肌質にする

2、アイブロウは太眉のストレート眉です。ふんわりとかわいらしい印象にするため、パウダーで太さを出していきましょう

3、アイシャドーは、ブラウン系やピンク系を使い、肌になじむように軽く入れる

4、アイラインは、上ラインにしっかりと入れ、流れるような跳ね上げラインにしていく。下ラインは、アイシャドーやペンシルライナーでぼかしながらいれる

5、まつ毛は、マスカラでナチュラルにボリューム感やロング感を出す

6、リップはピンク系を使い、保湿用リップでしっかりと保湿をした後に、グロスなどでツヤ感をだす

7、チークはピンク系を、頬骨から鼻に向かって斜めに入れながらも、頬のあたりには丸くいれる

8、ハイライトは、鼻筋に細く入れ、おでこの真ん中・あごには軽く入れて立体感を出す

このポイントを押さえていけば、かっこよくもかわいくもみえる綾瀬はるか風メイクができますので、ぜひ試してみてください!

これで綾瀬はるかさん風メイクは完璧ですね!

コメント

error: Content is protected !!