野崎萌香が美肌!美容法とメイクを教えて!

こんにちは。

今日は野崎萌香さんについて紹介します。何でも、野崎萌香さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

早速行きましょう。

 

スポンサーリンク

野崎萌香さんが美肌!

 

 

ナチュラルな魅力と可愛さと美肌を武器に、色んな雑誌で人気者な野崎萌香さん。特にお肌がきれいで本当に羨ましいですよね。

 

一体どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?という事で、野崎萌香さんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。

 

野崎萌香さんの美容法

 

 

キレイな人はお母さんも美人…なだけじゃない! 実はいつも輝いている人には、お母さんが教えてくれた“キレイの技”の数々を、小さい頃から現在まで続けているという共通点がありました。

 

キレイな人は「お母さんの教え」を守っていた!

「美容法だけでなく日々の心がけまで

母の教えを守っています」

モデル:野崎萌香さん 母娘の場合

 

 

母のひとつひとつの言葉に哲学的な意味があるんです

まるで姉妹と間違う程、かわいくてそっくり!な野崎さん母娘。お母様は学生時代ミス・コニカに選ばれ海外レポーターとして活躍後ご結婚、22歳で萌香さんを授かってから専業主婦として家庭を支えています。

 

「柔らかに見えて母の教育は厳しくて。テレビも禁止、おもちゃも買ってくれなった。でも本はいくら読んでいいと言われたので、今も一日3冊読むのが習慣に。私が今26歳ですが、20代でそう判断ができた母がすごいと尊敬しています」(萌香さん)

 

美容の教えも含め、萌香さんが最も大切に、参考にしているのがお母様の考え方。

 

「例えば、“リップは丁寧に塗りなさい”という言葉には雑な仕草は性格も雑に見せるといいう意味が。“食べ物の好き嫌いはダメ”なおは人の好き嫌いにつながるから。モデルのお仕事も“スタッフの方々の努力を表現する仕上げの役割。責任を持ちなさい”と言われ、心がけています。いつもはっとする一言で道にを開いてくれる母に感謝です」

 

眉毛は20歳までいじらずナチュラルに

眉毛は抜いちゃダメ、といわれていたので自然のママ。ナチュ眉ブームの今、いい眉毛だねとよく褒められます。

 

 

保湿が一番!ドライヤー中は必ずコットンパック

DMA-EOS-1D X_5047

髪が乾く=同時に肌も乾いているから、とドライヤー中は化粧水をつけたコットンを細かく裂いてパックし乾燥防止。

 

メークの仕上げに口角を上げること

DMA-EOS-1D X_4778

口角を上げると気持ちも上がるとは医学的に証明済み。「朝、最初に会う人にみせる顔は必ず笑顔」を心がけて。

 

家族の仲がいいので旅行へもよく行きます

DMA-nozaki

 

「北海道へ旅行したときの一枚。今年開通した、話題の新幹線に乗りました」

野崎萌香Profile:小誌をはじめ、女性誌や広告などで大活躍のモデル。気さくなキャラに育ちの良さがにじみ出て、礼儀正しさはスタッフの間でも評判。

 

野崎萌香さんのお母さんの教えをキチンと守る辺りが、野崎萌香さんの人柄の良さが伝わって来ますね。そして、気になったのが「ドライヤー中は化粧水をつけたコットンを細かく裂いてパックし乾燥防止している。」という発言。

 

肌がきれいなモデルさんや女優さんは総じて保湿を大事にしていますが、「ドライヤー中は化粧水をつけたコットンを細かく裂いてパックし乾燥防止してる」人は初めて見ました。

 

つまり、それほど保湿が美肌にとって大事な要素だという事ですね。美肌のメンバーが多いと評判のアイドルグループ・乃木坂46の齋藤飛鳥さんは一日に五回も化粧水をつける程の徹底ぶりです。それほど、保湿を徹底した方がいいという事ですね。

 

齋藤飛鳥の美容法

 

また、別のインタビューでは

 

「腸内環境を整えるには”発酵”がいい」と知り、酵素にハマり中

 

と酵素の魅力について語っています。

 

 (5198)
体調を崩したり、なんとなく肌の不調を感じたりするときは、たいていお腹の調子が悪いときだなって数年前に気づいたんです。そこで腸内環境を見直すことにしたんです。まずは普段の食生活でできることはないかと考えて、腸の消化吸収機能をスムーズにしてくれると言われる酵素食品に注目するようになりました。

麹、自家製味噌、パパイヤ…酵素入りの食材を毎日たっぷり摂取

thinkstock (5443)
朝食に納豆を食べたり、料理に麹を使ったり、普段から酵素の入った食材を積極的に摂るようにしています。最近は、自家製のお味噌にもハマってて…、「SHONAN FARM」という農家の方のところへ、大豆の収穫シーズンに合わせお味噌作りに行ってるんです。通常お味噌の完成には1年ほどかかるのですが、毎年作り続けることで、1年味噌、2年味噌と味の違いを楽しむこともできるんです。オーガニックの大豆を使っているので体にもすごくいいんですよ。友人に勧められて、消化機能が非常に強いと言われているパパイヤ酵素の粉末も最近飲み始めました。通常、酵素は温度が高くなると活性を失うが多いんですが、パパイヤ酵素はかなり高い温度でも活性が失われないので、料理に使うこともできて、便利なんですよ。

今では、肌ケアにも積極的に酵素を取り入れてます

 

 (5205)

酵素は、食事で取り入れるだけじゃなくて、スキンケアにも効果的なんです。最近のおすすめは植物エキスを天然の乳酸菌をで長時間発酵させたオーガニックの化粧水。毛穴がきゅっと引き締まって保湿力も抜群なんですよ! 生の酒粕と水素を混ぜ合わせて作る、オリジナルのパックもおすすめ。顔と体、全身にたっぷり塗って20~30分お風呂でパックするんですけど、これを始めてからお肌が乾燥しにくくなりました。さらにデトックス効果を高めるために、毎日お風呂では腸揉みもするようにしています。内から外から酵素でケアをするようになって、体調も肌も健やかになってきました。これからも続けていきたいな♡

 

酵素は本当に身体に良いですからね。特に、麹やお味噌、納豆やぬか漬けなど、発酵食品はどんどん食べていきたいですね。綺麗なお肌と美しいルックスで『奇跡のアラフィフ』と呼ばれている石田ゆり子さんも、積極的に発酵食品を食べていてあの美貌です。

 

また、こんな美容法も実践しています。

 

<萌香流美容>「バスタイムは美をつくりだすこだわり時間」

萌香さんのツヤツヤで透明感溢れる美肌は女性陣の憧れ。
この美肌は、バスタイムでつくりだされているようです。

美容の大敵である冷えを防止するために、44度と少し熱めのバスタブに毎日約10分の全身浴。
汗をどっさりかいてスベスベ肌になれるよう、入浴剤も欠かさず入れて効果をアップさせているのだとか。

また、お風呂上がりにはオイルを塗って全身をリンパマッサージ!
その日の肌状態に合わせて、引き締め効果のあるオイルか保湿力抜群のオイルか使い分けているんです。

アイテム1つ使うにしても、自分の肌としっかり向き合っているところはさすがプロのモデルさんです。

これは桃井かおりさんもやっている美容法ですね。

 

桃井かおりの美容法

 

<萌香流美容法>「なるべく22時までに寝る」
美人の共通点のひとつが、良質な睡眠をとっているということ。
そして、萌香さんもその一人なのです。

22時までにはなるべく寝るように心がけ、7〜8時間は睡眠時間を確保するようにしているのだそう。

医学的にも22時〜深夜2時までは、身体の新陳代謝が高まり成長ホルモンが活発に分泌される時間といわれています。
つまり、肌の細胞が新しく生まれ変わり、美肌に近づく”シンデレラタイム”。
翌朝の肌がプルンっとして、メイクノリが良くなるのを実感するはず!

 

美肌になるには睡眠の質を上げよう!寝つきを良くするならコレで完璧
美容に睡眠は欠かせません!

 

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!

 

野崎萌香さんのメイク

 

 

このところ、日本の若い女性のお化粧が変わって来ています。大きく変わるのが特に眉。ここ20年来、女性はこだわりを持って形を整えて来ました。

時代と共に形が変化し、細い眉が流行った頃もあれば太く短いものが流行ったり。20年ほど近く前には、安室ちゃんなどは細くてこだわりがあったようで、アイブロウだけでも2時間はかけていると噂になっていました。

それがだんだん形を変え、最近はナチュラルな平行眉が流行、作り込んでない感が主流です。その頃から眉を頑張って整えてきた世代の女性は、今流行りの様にしようにも眉そのものの毛が減って来ているのでなかなか辛いです。

以前、萬田久子さんがわざとボサボサにしていると言っていました。完璧な女性は、一つ抜けた部分を作ることが素敵に見えることもある様です。

北川景子さんも、ちょび毛を作ってポサポサに見せている様です。なかなか奥が深いですね。

眉を見れば年齢が分かる様で、今の20代前半の女の子達は、ボサボサに近い子達が多いです。ボサボサと言えば御幣がありますが、自眉を整える程度は、アイブロウにこだわってきた年代の女性達からはボサボサに見える様です。

野崎萌香さんは、その代表とも言える目元。カラコンなどは何を使っているのでしょう?
眉に関しては、自眉を伸ばしてカットはしていません。

個人的には、人前に出るのにそれでいいんだ、と思ってしまうのは年齢を重ねてしまった証拠なのかも知れません。。。

彼女はナチュラルなアイメイクが多く、印象的なのは、ナチュラルなのに大きな目です。
目の色が薄いのでよくカラコンと間違えられる様ですが、一度も付けたことがないと言う程のナチュラルなんです。
今の世代でカラコンを使っていない人の方が珍しいですが、それでもインパクトがあります。
そのアイメイクをご紹介します。

 

野崎萌香の目元
アイシャドウ
アイホール全体にベージュのアイシャドウを塗ります。目の際に少し明るめのブラウンのアイシャドウを乗せます。

下まぶたは、目頭から黒目の下まではパールの入った白いアイシャドウを塗ります。目尻には薄めのブラウンを乗せます。全体的に薄めの色を使うことによって、しっかり眼は大きく見せますが、ナチュラルなイメージになります。

 

アイライナー
アイメイクしている様に見せない為にブラウンを使う事がポイントです。ブラウンのリキッドアイライナーで目の際に細くラインを引きます。

まぶたの形に沿って引き、太い部分も作らず極細に。長さは、目尻から1㎜~2㎜はみ出す程度にして、アイライナーの存在を目立たせません。インサイドのアイラインも引く事をオススメします。

インサイドラインを引く事によって、アイメイクしている様には見えませんが目が大きく見えます。下にはアイラインは引きません。

カラコンはあえて入れませんが、ブラウンのアイラインをインサイドにしっかり引く事で、同じように目を大きく見せる効果があります。

 

まつ毛
ビューラーでしっかり上げます。野崎萌香ちゃんの場合、つけまつ毛は使いませんが、その代わりしっかり上げる事が重要です。

前から見てまぶたにまつ毛が見える程上げる事で、まつ毛をばさばさに多く長く目立たせませんが、印象は大きな目になります。しっかり上げたまつ毛にマスカラを丁寧に塗ります。
ダマにならない様に何度か時間差で塗り直し、綺麗にセパレートになる様にコームでとかします。

 

アイブロウ
自眉を生かします。ナチュラルで太めのアイブロウを作ります。

 

周りは整えますが、眉尻の辺りをカットせず、あえてボサボサにする事で、自然さを出します。眉頭から眉山までは平行に、自眉を生かしながらブラウンのアイブロウパウダーでふわっと色を乗せます。

眉尻は延長でふんわりを色を乗せます。目と平行になる様な形です。

 

これで野崎萌香さんのような目元になれるはず。

コメント

error: Content is protected !!