鈴木えみが美肌!美容法とメイクを教えて!

こんにちは。

今日は鈴木えみさんについて紹介します。何でも、鈴木えみさんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

早速行きましょう。

 

スポンサーリンク

鈴木えみさんが美肌!

 

 

お洒落で可愛くて大人気な鈴木えみさん。お肌もとっても綺麗で羨ましいですよね。

一体どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?という事で鈴木えみさんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。

 

鈴木えみさんの美容法

 

 

切れ長の美しい目が印象的です。そのスタイルもスーパー!身長168cmで体重は43kg。かなりの細身です。メイクにこだわりのある彼女ですが、すっぴんも公開しています。美しい目元と輝く素肌は、メイク技術だけではない彼女の素の美しさがみてとれます。そんな彼女の美の秘密に迫ります!

 

「ダイエット」はもうしない
実は彼女、最近第一子を出産後1ヶ月で9キロ減ったそうです。妊娠前よりも体重が減ったとか。「妊娠しても太らないのは何故?」という質問に対し、「私は悪阻がなく、食欲が増すことがなかったので、今まで通りの食生活を送っていただけなんです。産後は授乳をしているうちに自然に減りました。」と語っています。

実はこの「今まで通りの生活」に秘密がありそうです。

 

毎日の生活習慣を大切に!
彼女は、プロのモデルさんとして、毎日の美容習慣をしっかりと続けているようです。

① 1日8時間は寝る。
② 寝起きにラジオ体操をする。
③ バランスチェアで常に姿勢を良くする。
④ 腹筋マシンとフラフープが日課。湯上りに15分は回す。
⑤ 外出しない日は洗顔後、アルガンオイルのみ。基礎化粧品、シャンプーリンスや歯磨きまで、全てオーガニックのものを愛用。日焼け止めは塗らない。

ひとつひとつは簡単そうでも、毎日続けるのは大変です。まさに美は一日にしてならず!

食へのこだわり
プライベートでは、小さなお子さんのママでもある鈴木えみさん。昔から食にはこだわりがあったようですが、産後さらに意識が高まったようです。

① 腸内環境を整えるために、プルーンジュース、ヤクルトを毎日飲む。
② 牛乳は低温殺菌、タマゴは有精卵。
③ 飲み物は常温で。一日一食は良質の肉を食べる。
④ 夕食は早い時間に食べる。

他にも、食材は昔から食されている、「身体に優しいもの」、「美味しいと感じられるもの」を選んでいるそうです。

 

そんな鈴木えみさんですが、「アイスティーとサラダのみで、二週間食べない、寝ない」という、かなり過激なダイエットをしていた時期もあるとか。色々なダイエットを試した結果、たどり着いたヘルシー路線なのでしょう。美しさの背景には、やはり努力や苦悩があるんですね。

 

やっぱり鈴木えみさんも“内面からのケア”を心がけていますよね。肌がきれいな女性はみんな内面からのケアを大事にしています。

 

昔からずっと ふんわりサラサラのマット肌が好き

最近、スキンケアと向き合い始めました

「私は肌が薄くて、どちらかというと乾燥肌。昔はスキンケ アを簡単に済ませていたけど、大人になって顔の肉も落ち てきて、出て欲しくないところに影が出始めて……。最 近はそんな変化を自然に感じさせないようにすること が目標に。

オイルやリッチな美容液を投入し始めた らやっぱり違うので、丁寧なケアを継続中です。ベ ースメイクは、スキンケアでたっぷり潤すので下 地も日焼け止めも塗りません。ファンデーショ ンも使わず、コンシーラーだけ。色々とのせ ると“化粧した感”が出てしまうし、アイメ イクがしっかりめなので、肌はなるべく 抜けた感じの方が好バランス。

ただ、肌 でも唇でもベタベタするのがとっても 苦手!! パウダーをブラシでサッと かけて、サラサラなマット肌に仕上げるのが最大のこだわりです」

 

鈴木えみさんはマットな肌がお好きな様子。

他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。

 

美肌になるには睡眠の質を上げよう!寝つきを良くするならコレで完璧
美容に睡眠は欠かせません!

 

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!

 

鈴木えみさんのメイク

 

 

 

鈴木えみさんのメイクの特徴4つ

白いベースに、くっきり浮かんだ目と唇

どんどん肌の色も、白くなっている印象の鈴木えみさん。
前髪の下の大きな目と唇が、ポイントのメイクです。

 

1.鈴木えみさんのメイクの特徴は、目力があるアイメイクとポッテリした唇です。

2.目力のためには、アイラインは上下ともに濃く入れます。艶のあるジェルライナーが、くっきりはっきり見せてくれます。

3.つけまつ毛を、上まぶただけでなく下まぶたにもつけます。
これで、誰にも負けない長まつ毛の猫目になれるんです。

4.もちろん、大きな丸い目になれるカラコンは必須です。

ベースの肌を、清潔にキレイに見せることもポイント

アイライナーの黒やリップのピンクを引き立たせるのは、やはりベースの白い肌です。

 

鈴木えみさんのメイク観
私は流行はうまく取り入れたいので、
メイクも時代の流れに沿ってちょっとずつ変わっていくタイプです。

どんなメイクをするかはライフスタイルによっても変わってくるけど、
せっかく自己表現できる部分なので、
ファッションを楽しむなら、
メイクもいっしょに、とことん楽しめばいいと思うんだ!

「似合わない」と思って諦めてたモノも、
「じゃあどうしたら似合うようになるか」って考えて、
努力して、似合うようになればいいの~
もっと欲張ってーーーー!!
自分磨きじゃーーーーー♥(笑)

 

ちなみに最近は上まぶたの目尻につけまつげをつけて、
囲まずにヌケ感を出すアイメイクにハマってます

 

もっと詳しく見ていきましょう。

 

鈴木えみのメイク法①メイクは、まずカラコンで目力アップ
鈴木えみさんのパッチリした可愛い目を作っているのは、イメージモデルも務めているカラコン「ナチュリ」です。
ナチュラルで気づかれにくいけれど、しっかりハーフ顔を作って、目力アップをしてくれます。軽い装着感も好評です。
カラーもその日の気分で、5色から選べます。

 

アイライナーは少し濃い色を

髪や目の色よりも、アイライナーは少し濃い色を使います。
その方が、目がくっきりと引き立ちます。

その日の気分で選べるカラー

ファッションや気分で目の色を変えられる、うれしいカラコン。

 

鈴木えみのメイク法②目を大きくする、下まつ毛
下まぶたがポイント

1.上まぶたと下まぶたの目尻から3分の2の辺りまで、マットなベージュのアイシャドウを塗ります。

2.下まぶたと目頭に、薄く赤みをつけます。

3.アイラインは上まぶたは黒のインライン、下は色を変えてブラウンでインラインを引きます。

4.ビューラーで、しっかりまつ毛を上向きに上げておきます。

5.上下のまつ毛に丁寧にマスカラを重ね付けし、目尻のつけまつ毛をつけて完成です。

 

スッキリした明るいメイクに

下まぶたと目頭の薄い赤みが、メイクを明るく見せています。

マスカラは3度塗り

アイシャドウは薄いベージュ系から塗っていき、3色ほどをだんだん濃くしてグラデーションをつけて重ねます。

目尻にだけつけまつ毛をつけると、自然に仕上がります。

下まぶたで目力アップ

つけまつ毛やマスカラで下まぶたのまつ毛を濃くすると、目力が大きくアップします。

 

鈴木えみのメイク法③眉は主張しない
眉は淡く

眉は先に下のラインを描いて、上向きにぼかしていきます。

足りないところはパウダーアイシャドウで形を整えるようにすると、淡い眉ができ上がります。

パウダーアイシャドウだけでもok

眉をカットして整えてから、パウダーアイシャドウを先にのせて眉を描いても淡い眉が作れます。

 

鈴木えみのメイク法④唇はポッテリでプルプル、口角を上げて
ポッテリだけじゃない唇

ポッテリ唇で、いつも口角が上がっているえみさん。
口角を上げていることは、顔を引き締めて見せる上でも大変重要です。

 

鈴木えみさんが、メイクをする理由
メイクをきちんとする母親の元で育ったので、「大人になったらちゃんとメイクする」意識をもった子供でした。そのすり込みがあるからか、メイクしないで外出はありえないし、ファッションに合わせてメイクを変えるのは当然!メイクもファッションもその人の印象。その日のキャラ設定を考えながら、メイクとファッションを楽しんでいます。それから、メイクをしたほうが人の目を見てちゃんと話せる(笑)。自分という顔に自信を持って毎日を過ごしたい。

鈴木えみは盛メイクなのに清潔感♡
厚盛なのに、清潔感があって可愛いえみさんのメイク。

それはベースメイクがBBクリームを基本にパウダーをのせるだけといった、シンプルな薄づきだからです。

そこへ目と唇に絞ったポイントメイクを施しているので、男女を問わず好感されているんですね。

鈴木えみさんの、ナチュラル系盛メイクといえるのではないでしょうか。

 

地肌のスキンケアも大切

毎日のスキンケアも、手を抜かない鈴木えみさん。

透き通った地肌は、メイクの効果をさらに上げてくれます。

 

鈴木えみのメイクの特徴4つについてまとめ
・鈴木えみのアイメイクはカラコンで目力をアップさせ、下まつ毛をポイントにしながら、マスカラを丁寧に塗る。

・鈴木えみの眉毛は、主張しすぎないように、淡くパウダーで仕上げる。

・鈴木えみの口元は、ポッテリ唇と、口角を引き上げるメイクがポイントである。

 

これでメイクは完璧ですね。

でも鈴木えみさんが言っている通り、毎日のスキンケアがメイクを活かしてくれるんですよね。

コメント

error: Content is protected !!