こんにちは。
今日は雑誌『very』のモデルの鈴木六夏さんについて紹介します。何でも、鈴木六夏さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。
早速行きましょう。
鈴木六夏さんが美肌!
鈴木六夏さんて、きれいですよね。何だか、年相応の美しさという感じで、憧れます。特にあの肌。どうしてあんなに美肌なんでしょうか?
という事で、鈴木六夏さんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。
鈴木六夏さんの美容法
Q. モデルになったきっかけはなんですか?
小学校から雑誌が大好きで、よーく読みこんでいるようなこどもだったんです。「雑誌に関わりたい」とずっと思っていて。こどもだったから、雑誌に関わるには・・・と考えたら、モデルかなと単純に思ったんです。それで、高校卒業後にモデル事務所に入りました。
Q. それからずっとモデルを?実は、23歳で一度モデルを辞めて、海外に行ったんです。辞めた理由は、年齢的に中途半端というか、モデルとしての方向性がよくわからなくなってしまって・・・。海が大好きでしたし、もともと興味のあったオーストラリアに行きました。いろんな経験をして本当にいい思い出です。それからずっと現場を離れていましたが、こどもを産んでから「VERY」のライターさんと知り合ったご縁で、わたしも「VERY」でライターをするようになり、「モデルをやらないか?」とお声をかけていただいて現在がある、という感じですね。Q. ライターもされているんですね?
そうですね。美容ライターもしています。もともと「キレイになりたい」という思いが強くて、中学生の頃からドラッグストアで「300円のリップと350円のこっちではどう違うか?」と真剣に試してみたりするような子で「あぁ、やっぱりこっちの方がかわいく見える」とか。雑誌で美容記事を読むのも好きだったし、うん、やっぱり「キレイになる」ということが好きなんでしょうね。今、この年齢になって、やっぱり本当に美しくなるには「インナービューティ」が大事だと気付きました。口に入るものもなるべく自然のものを、とか身体の中からキレイになるべく、毎日できることをやっています。わたしの経験で参考になればと、ブログで読者の方から質問されたときには、なるべく丁寧にお答えするよう心がけてます。
Q. 何かスポーツはされますか?海がお好きだと聞きましたが。
昨年の夏に、湘南で久しぶりにロングボードをしました!出産以来初めて。ちょっと日焼けしちゃって、モデルとしてはアレですけど(笑) でも、楽しかったー。 よく運動してそうと言われるんですが、実はここ1~2年はほとんどしてなくて・・・でも本当に運動の大切さ、必要性を感じて、今年はやるぞと思ってます!ブログでも宣言しちゃいました。Q. ブログといえば、載せているお弁当がいつも美味しそうですね!工夫されていて、愛情を感じます。お弁当づくりのコツはありますか?
そう言っていただけると嬉しいです!モデルという職業柄、朝が早いことが多いので、そんなに手間がかけられないから、前の晩ごはんの残りを使う日もあるし。主菜を作って、あらかじめ作り置きして冷凍した副菜をチンして添えて・・・と、日々やりくりしてる感じです。工夫というか、気を付けていることは、彩りかなぁ。彩りが良いとバランスが良くなると思うので。働いているとこどもといる時間が少ないし、小学校に入って彼は彼の時間も出てきたので、母としてやれることが少なくなってきていると感じて。だから、お弁当づくりは、母として貴重な時間だなと思います。お弁当が始まった当初は大変かなと思ったんですけど母としてのケジメというか。彼も今は当たり前に思うかもしれないけど、大人になった時にお弁当が母親とのコミュニケーションのひとつだったなぁ、と感じてくれると嬉しいなと思ってせっせと作っています(笑)。愛情を感じると言ってくださってありがたいですが、そうですね、いつのまにか伝わってくれるといいなぁ。Q. 話は変わりますが、「Sportiff Mint Closet」はこの春デビューしたラインなんです。オンでもオフでも着られる着心地の良いカジュアルを提案していて、六夏さんはイメージにぴったりです。普段はどんなコーディネートが好きですか?
もともとシンプルなものが好きで、割とシックなトーンや無地が多かったんですが、昨年はすごく意識が変わって。昨年のトレンドでもあったからというのもあるけど、色や柄を積極的に取り入れるようになりました。個人的にはすごい変化だなって思います。もともと自分には柄は似合わないと思い込んでたんですね。でもある時、ショッキングピンクのパンツを履いたら、周りにすごく褒められて。「いけるんだ、こういうの!」って目から鱗でした。それで、柄モノのワンピースを着たら、こちらも好評で。色や柄は、あるだけで華やかな印象になる。お洋服のパワーをいただいているようで、着ている自分自身も楽しくなるし、自分のおしゃれが一歩進んだ気がします。今は、割と普段からどこかに色や柄を取り入れて、その組み合わせを楽しんでコーディネートしてることが多いですね。どこかに女らしさも、エッセンス的に加えつつ(笑)。
Q. 最後に、スポーティフは「Happy」がコンセプトなんです。六夏さんにとって、Happyとは?どんな時にHappyを感じますか?
そうですね・・・まず浮かんだのは自分らしくいられる時、いられることがHappyなんじゃないかな、と。わたしも30代になり充分大人と言われる年齢ですが、大人になるとネガティブになる場面も増えるような・・・こどもを見ていて思うのですが。例えば、苦手な人や恐縮しちゃうような相手とも接しなきゃいけないし、でもそういう時でも偽らず、自分らしくいられることが大事だなって思うんです。自分に自信が持てる、その時間を増やすために毎日をがんばる、子育ても仕事も家事もがんばれるって感じかな。私は毎朝、自分の気持ちや思ったことをノートに1ページ書いているんです。続けているうちに、読み返すと自分の成長も感じられてムダに落ち込むこともなくなったし、お勧めですよ。誰に見せるわけでもないので、思ったように、好きなことを書くんです。気持ちをコントロールする訓練になっていると思います。なんて言ったらすごいことのようだけど(笑)。でも、自分らしくいられたと思う瞬間がわたしにとってのHappyなので、自分で自分が好きになれるよう、日々努力してます!
運動も大好きだという事で、素晴らしいですね。
子育ても大変だとは思いますが、是非美容と両立させて素敵な女性で居続けて欲しいですね。
他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。
https://xn----fbuxhsbyq905np9sfj5aph9a18ch8f.com/bihada-suimin/

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!
コメント