鈴木友菜が美肌!美容法とメイクを教えて!

こんにちは。

今日はnon-noモデルの鈴木友菜さんについて紹介します。何でも、鈴木友菜さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

早速行きましょう。

 

スポンサーリンク

鈴木友菜さんが美肌!

 

 

モデルとしても、そして女優としても活躍する鈴木友菜さん。モデルというだけあって、鈴木友菜さんの美肌っぷりには嫉妬してしまうほど(笑)

 

どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?鈴木友菜さんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。

 

鈴木友菜さんの美容法

 

 

スタイル抜群の鈴木友菜さんのダイエット方法、美容法について紹介します。

【ダイエット法について】

鈴木友菜さんは、特に食事制限はしていないようですが、あまり間食はしないように気をつけているようですね。

また、朝はスムージーを飲み、飲み物は常温の水のみにしているようですね♬

過去には小麦を控えるダイエットに挑戦したことがあるようですね。

運動も行っているようで、週1〜2回、ピラティスに通っているそうですね^^

この他、夜は半身浴を行い、入浴後にストレッチとマッサージを習慣として行っているようですね♬

 

【美容法について】

鈴木友菜さんの美容法は、コットンパックのようですね。

保湿のため乾燥しているなと思ったら、コットンパックをするようにしているようですね♬

そして保湿効果を高めるためパックをした上からラップをかけているようですね^^

また、鈴木友菜さんは半身浴を行っているのでたっぷりの汗をかいてデトックスできていると思います♬

 

やっぱり半身浴ですよね。

あの桃井かおりさんもお風呂で汗をかくことによって、あの美肌を保っているのです。

 

他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。

 

美肌になるには睡眠の質を上げよう!寝つきを良くするならコレで完璧
美容に睡眠は欠かせません!

 

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!

 

鈴木友菜さんのメイク

 

この夏のイチ押しは"赤"を使ったメイク。はかないテレ顔&色っぽいほてり顔メイクで、男子の心をキャッチしちゃお♡

友菜のほてり顔、夏モテメイク!

トップス¥4900/MIIA

びっくりして泣きそうな赤いまぶた

突然の告白!? 驚きとうれしさで泣き出しそうな目元をにじむ赤で表現。

相手を意識してほてったじんわりチーク

じーっと見つめられてる気がして勝手に赤くなっちゃう頬をイメージ。

赤を使ったメイクのココに男子はドキドキする!

本気でテレてる? と思わせる適度な色使いが男心をキャッチする♡
【S.Kくん(20歳)】テレ顔もほてり顔もどっちも自然にメイクで表現されててイイ! 横顔なんかはマジでテレてるみたい……!
【S.Kくん(19歳)】大人っぽいほてり顔にドキッとしますね。全体的に感じる赤と、少し強めのリップの赤が色っぽさを感じる!

友菜のほてり顔はこう作る!

アイ&チークは"キラツヤ"で湿度を感じさせて色っぽく。イチゴみたいな朱赤でほてり顔を演出してね♡

使ったのはコレ!

(EYE)しっとりした質感でまぶたに密着。ルックアット マイアイジュエル RD301¥583/エチュードハウス (CHEEK)ルカ メルティージェム RD410¥850(8月21日発売)/資生堂 (LIP)ソフトマットで上品な印象に。ベルベットマットリップペンシル 2457N¥3200/NARS JAPAN

きらめく透け赤シャドウが♡【EYE】


  • ①アイホールに"四角形"を意識してアイシャドウをのせる
    アイシャドウを指に取り、アイホールにオン。丸くのせるのではなく、四角形をイメージし、目を開けた時に、目頭側&目尻側からも赤みが見えるようにして。


②目のキワから、二重幅くらいに①と同じ色を重ねる
もう1度アイシャドウを指で取り、目のキワに。二重幅くらいまでアイシャドウをのせて目元を締めて。同じ色でグラデーションをすると、ナチュラルに目の印象を強めてくれる!

 

高め&ハート形でジュワッと【CHEEK】


  • ①黒目の外側にチークを点で置く
    チークを指で取ったら、頬骨より少し上、黒目の外側あたりに点で置く。写真くらい、しっかり色をのせてね。

  • ②ハート形をイメージしながら広げていく
    ①で頬にのせたチークを指で広げていく。普段のチークよりも少し高い位置にハート形にのばし、ほてった顔を演出♡

  • ③指の腹で押さえてきちんとなじませる
    仕上げに、②で広げたチークをきちんと密着させる。指でトントンと軽くたたき込むようにして、自然な血色感を。

さらに色っぽく【LIP】


  • ①左右両側の口角あたりにコンシーラーを
    コンシーラーを指で取り、口角あたりに。こうすることで唇の中央がふっくらして見え色っぽさUP♡

  • ②指を使いラフにリップをのせていく
    リップを指に取り唇に。コンシーラーをのせた口角は外しながら全体的に色をなじませてね!
これでメイクは完璧ですね!

コメント

error: Content is protected !!