黒田エイミが美肌!美容法とメイクを教えて!

こんにちは。

今日はモデルの黒田エイミさんについて紹介します。何でも、黒田エイミさんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

早速行きましょう。

 

スポンサーリンク

黒田エイミさんが美肌!

 

 

父親が日本人で母親がイギリス人という事で、ハーフの黒田エイミさん。ハーフというだけあって、カッコいいですよね。

 

でもカッコいいだけではないんです。黒田エイミさんは、美肌なことでも有名なんですよ。

 

どうしたらあんな美肌をキープ出来るのでしょうか?という事で、黒田エイミさんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。

 

黒田エイミさんの美容法

 

 

黒田エイミの美容法(スキンケア編)

黒田エイミさんは化粧水を中心としたスキンケアを行っているそうです。

「特別なことはほとんどしていない」

とのことですが、毎日欠かさないのが朝晩20分のコットンパックなんだとか。

さらに乾燥が気になる時にはクリームなどをプラスするそう。

化粧水は刺激の少ない商品を使っているんですって。

 

黒田エイミの美容法(食事編)

黒田エイミさんは毎日5種類のサプリメントを飲んでいるそうです。

サプリの種類は「ビタミン剤」が2種類、さらに「藻」と「ミドリムシ」。

 

それに「ヘパリーゼ」も。

ヘパリーゼは二日酔い対策では無く、肝臓の代謝をアップさせるためなんだそうです。

肝臓の代謝がアップすると巡りやすい身体になるんだとか。

サプリは主にアイハーブで購入しているとのこと。

それにしても、「藻」って何だろう?と少し気になります。

 

ジャンクフードは午前中に食べる

ポテトチップスののり塩が大好物だという黒田エイミさん。

「お酒もジャンクフードも我慢しない」そうです。

ただし、ジャンクフードを食べるのは午前中だけ。

その一方で、料理も得意でサラダのレパートリーは20を超えるのだとか。

さらにココナッツオイルも積極的に食事や飲み物に摂り入れているそうです。

ちなみに、黒田エイミさん愛用のココナッツオイルはドクターブロナーのヴァージン ココナッツオイルとのこと。

 

黒田エイミの美容法(メリットとデメリット)

デメリット
コットンパックは長時間放置すると逆効果

黒田エイミさんは朝晩20分のコットンパックを行うとのこと。

しかし、コットンパックは長時間放置するとかえってお肌が乾燥したり、化粧水の刺激でかぶれたりします。

長くても5分程度に留めておいた方がベターです。

 

メリット
食生活を我慢しなくても良い

身体の中からキレイになる

ストレスが溜まらない

 

「お肌に良い」と分かっていても、バランスの良い食生活を送るのは意外と難しいモノです。

黒田エイミさんのように、サプリメントを上手に活用することで、偏った栄養バランスを整えるサポートになりそう。

 

また、ルールを決めてジャンクフードを食べるなど、ストレスフリーなのもイイですね。

ストレスは肌荒れの原因の一つとも言われています。

黒田エイミさんのように「食べたいものを我慢しない」ことも、案外、お肌に良い影響を与えているのかも。

 

割とゆるゆるでしたね(笑)でも、ゆるくても良いから『続ける事』が大事なんですよね。

 

正直、美容法は何でもいいんです。とにかく、自分が辛いと思わない位の物を続けていけば良いと思います。

 

他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。

 

美肌になるには睡眠の質を上げよう!寝つきを良くするならコレで完璧
美容に睡眠は欠かせません!

 

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!

 

黒田エイミさんのメイク

 

 

MAKE-UP POINT♥

Image title

◆メタリックでつくる軽やかにつやめく目元
「目元は、メタルカラーをあえて大胆に、肌なじみのいい赤みブラウンを選んで。色みよりも、濡れ感のあるツヤニュアンスが光の加減で際立つのが、今っぽい。シャネル(A)の左上を指でラフに眉下まで広げて、目頭と、眉下の境目は右上のピンクでぼかして」

Image title

◆質感のコントラストで赤リップをアップデート
「輝き方が違うけど、メタル感と色のニュアンスを目元とリンクさせるのがポイント。NARSのレンガ色リップ(B)はマットめでクラシカルな雰囲気。全体に直塗りしたら、中央にだけディオールのコッパーオレンジ(F)を重ねて、近未来的なニュアンスをトッピング」

◆頬やまつげに赤みを添えてまとまりよく
「シャドウとリップの両方に主張があるぶん、アイラインまできっちり入れると強すぎ。上はノーラインにして、下まぶたのキワにだけNARSのメタリックブラウン(E)を細く入れ、まばたきする瞬間にチラつかせて。マスカラは赤みのニュアンスブラック(D)を選んで柔らかさを出し、スキントーンのチーク(C)で立体感だけを演出します」

 

使ったのはコレ!

レ キャトル オンブル

A. レ キャトル オンブル 286 ¥6900/シャネル(8/25限定発売)
配色が◎。目頭はピンク、目尻はブラウンの縦グラデに。

オーディシャスリップスティック

B. オーディシャスリップスティック 2830 ¥3700/NARS JAPAN(10/13発売)
染まるように色づくこっくりとした赤。

Image title

C. ピュア カラー ブラッシュ 103 ¥5500/SUQQU(8/4発売)
3色をブレンドして頰骨の下からふんわり広くオン。

アトモスフェリックディ フィニションマスカラ

D. アトモスフェリックディ フィニションマスカラ 01 ¥4000/THREE(8/9発売)
上下まつげに塗り、つやっぽく。

コーライナー

E. コーライナー 8233 ¥2800/NARS JAPAN(8/10発売)
肌になじむゴールドブラウン。なめらかタッチでくっきり発色。

 ディオール ショウ メタライザー

F. ディオール ショウ メタライザー 548 ¥3100/パルファン・クリスチャン・ディオール(8/4限定発売)
繊細な輝き。

これでメイクは完璧ですね。

コメント

error: Content is protected !!