平子理沙の美肌の秘訣は?美容法は?化粧品は何を使ってるの?

こんにちは。

今日はモデルの平子理沙さんについて紹介します。何でも、平子理沙さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

早速行きましょう。

 

スポンサーリンク

平子理沙さんの美肌の秘訣は?

 

 

――美容について、平子さんの考えを教えてください。

美容って、まずは身体が健康であることが一番だと思っています。だって、身体が健康だから、肌も髪も爪も健康的なものがつくられる。もちろん化粧品は大好きですけど、それだけでキレイになれるとは思っていなくて。化粧水やクリームは、足りないものを補うためのもの。マッサージやエステにもときどき行きますが、「疲れをとる」とか「リラックス」が目的です。1回のエステより、毎日のお手入れが大切だと思います。

 

――なるほど。では、健康維持のために心がけていることは?

もともと丈夫なので、めったに身体を壊すことはないのですが「予防」は大切だと思っています。たとえば、スキンケア製品を買うときは自分に合っている成分か、自分のなかで良いと思っている成分が使われているか、何であっても必ずパッケージの裏を見て確認します。あとは、普段から身体を冷やさないようにするとか。代謝が悪くなれば、肌も荒れるでしょうし。ほんとにちょっとしたことなんですけど、そんなちょっとしたことの積み重ねが大事。簡単に、ストレスをためずにできることを実行している感じです。

 

毎日のお手入れが大事なんですね。日々の積み重ねですね。

 

平子理沙さんの美容法は?

 

 

運動はまったくしていませんし、食べることが大好きなので、おいしいものを好きなだけ食べています(笑)。しかも、お肉とか中華が大好きなんです。もちろん野菜も好きですけど、お肉と一緒に摂っている感じですね。

 

――それでもプロポーションを保つ秘訣は?
うーん……。主食をしっかり食べて、間食をあまりしないことでしょうか。私は、甘いものはあまり食べないほうなんです。食事のあとにデザートを食べたりはしますけど、間食はあまりしないほうですね。あとは、自分が欲しているときしか飲まないんですが、ここ2~3年お水に凝っていて、好きなブランドのお水を家に常備しています。結構いろいろ試したんですけど、最近は温泉水と、きつめの炭酸水が好きですね。炭酸水は血行も良くなるし、お腹一杯食事してしまったあとに飲むとすごくスッキリしますよ。

 

――毎日のスキンケアで心がけていることはありますか?
化粧水をつけて、美容液をつけて、クリーをムつけて、当たり前のことしかしていませんが、保湿はきちんとするように心がけています。だからといってやりすぎたり、油分を与えすぎたりしても、肌に負担をかけてしまいますから、その時の自分の肌の状態をみて、保湿具合を調整していますね。化粧品って、つい買ってしまうので種類もどんどん増えて(笑)。もう、棚が埋まるくらいあるんですけど、そのなかでも「これは保湿力が高い」とか「これはさっぱりめ」とか、自分のなかの位置づけがあって、そのときの肌状態で使い分けています。

 

――では、バスタイムはいかがですか?

バスタイムも特別なことはしていないです。すぐに熱くなってしまう体質なので、じっくり湯船に浸かったり半身浴したりできなくて……。時間がないときはシャワーだけだったりもするのですが、湯船に浸かるときはきっちり肩まで浸かるくらいお湯を溜めて、5分くらい浸かって出ますね。けど、入浴剤は大好き。バスソルトやアロマオイルや温泉地で買った「湯の花」などを入れて楽しんでいます。とくに最近ハマっているのが漢方風呂! 時間があるときは、それをお鍋で煮出して入れるんですよ。煮出すと濃くてものすごい漢方臭なんですけど、最近それがおもしろくて(笑)。塩とか木酢を混ぜたりして、いろいろ遊んでいます。

 

やっぱりみんな半身浴をしてますね。

桃井かおりさんも60歳を超えてタバコも吸っているのにあの美貌。コツは半身浴にありました。

 

桃井かおりさんの美容法

コメント

error: Content is protected !!