こんにちは。
今日は藤原紀香さんについて紹介します。何でも、藤原紀香さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので調べてみました。
早速行きましょう。
藤原紀香さんが美肌!
かつては一世を風靡した藤原紀香さん。その美しさは現在も健在です。藤原紀香さんの現在の年齢はなんと47歳!
信じられないですよね!特にあの美肌っぷり!あの美肌を維持している藤原紀香さんの美容法は、一体どういったものなのでしょうか?
藤原紀香さんの美容法
●目覚めは、1時間はベッドの中で過ごす
紀香さん低体温で35度3分程度なんですって。36度5分になれば高熱で調子が悪くなるんだそう。そして、低血圧。下が50上が90という超低血圧なんですって。
なので、目覚めてすぐにベッドから起き上がれないので、両腕をトントン叩いたり、リンパを流すマッサージをしながら徐々に体温を上げるそうです。
●水素風呂に1時間浸かる
水素タブレット+ビタミンC+重曹を湯船に入れると、カルキが抜けてお肌がツルツルに。
体内の活性酸素を除去し、血行促進、体温上昇、基礎代謝アップにつながるそう。
●朝食は酵素ジュース
冷蔵庫にある野菜、何でもいいと仰ってましたが、セロリ・ケール・ニンジン・キャベツ・ほうれん草など。やはり美を追求する方の冷蔵庫の中の食材は一般人とは違いますね。
これに豆乳を混ぜて酵素ジュースが朝食代わり。
紀香さんのブログにも公開されていましたが、スロージューサーを使って毎朝飲んでいるようです。
●徒歩でジムに行く
少しの時間も体を動かし美容とダイエットのために時間を有効に使うんだそう。
●加圧ビューティー
加圧トレーニングと加圧ビューティーは違うんですって。紀香さんいわく、ムキムキにはなりたくないので、インナーマッスルを鍛え、女性らしい体型になる効果があるようです。これをすると、成長ホルモンが盛んになり、髪の毛や爪がみるみるうちに伸びるんですって。
●マグマピラティス
岩盤浴とはちょっと違うのかな?溶岩を敷き詰めた床の上でエクササイズ。やはり冷え症体質改善のために、体を芯から温め、冷え症解消になるようですよ。
●オイルマッサージ
経絡というツボがあり、活性酸素が活発になるので、ツボを押しながらオイルマッサージを。
●水素点滴
人間は息をしているだけで老化がはじまっている!という紀香さんの格言凄かった!活性酸素を取り除き、アンチエイジング効果があるんですって。
●ヘッドスパ+頭皮マッサージ
頭皮に炭酸シャワーを浴びると、血流促進効果がアップします。
●バンテージで全身ラップ
これはさすが自分ではできないそうなので、エステに行くようです。80種類の薬草を煮出した液体をバンテージ(包帯のようなもの)に浸けます。全身ぐるぐる巻きにし、ミイラ状態に。仕事帰りの疲労が溜った体にコレをすると、とてもスッキリして自宅に帰れるのだとか。
かなりのメニューなので、中居君が、こんなにできる?!と突っ込みを。「いえいえ!フルコースだとしたらってことです」と紀香さん。
筆者は慌ててメモを取りましたが、途中どこか抜けていたらごめんなさいm(*- -*)m
この中で紀香さんが一番お気に入りのメニューは、ヘッドスパだそう。
頭皮をマッサージしてもらうと気持ちが良いので睡眠も取れる。多忙な時こそ実行したいメメニューなんだとか。また、リフトアップと小顔効果も期待できるそうです。
紀香さんの朝のスキンケアメニュー
①ゲルマニウム石鹸で徹底洗顔。愛用のゲルマニウム石鹸はフェイスクリエイトGeソープ
②ローション(化粧水)で水分補給。
乾燥対策に、ライスフォース スーパーモイスチャーローション、ほっこりしたいときは、ネロラほっこりローション、カレンドラ配合 ジュリーク トリートメント ローション
お風呂上りや乾燥しているときに使うのが、フランスの弱酸性水 ソワン・ドー 肌用スプリングウォーターなど、これらの化粧水を使っている。
③加圧トレーニングで身体を活性化させる。
④朝は、モーニングシャワーで汗を流す。
⑤二度目の洗顔をする。
⑥その日の肌によって、スキンケアを変える。
忙しい朝も、低体温+低血圧だからこそ、早起きしても朝のスキンケアメニューはしっかりと欠かさないようです。
中居さんの言葉を借りますが、本当に「こんなの出来る!?」って感じですね(笑)
藤原紀香さんの使っている化粧品
・ロレアルアイメイクアップリムーバーを使用。マスカラの繊維が残らないようにするため、まつ毛の一本一本を、面棒でクレンジングしている。
・ミスパリ クレンジングフォームを使用。撮影などのメイクで肌を酷使した際には、こまめにメイク落としを心がけます。泡立ち豊かなクレンジング洗顔料。さっぱりとした洗い心地で、新陳代謝を高め、イキイキとした健やか肌へと導きます。
・ビオデルマ イドラビオ モイスチャライジング ローションを使用。ミスパリ クレンジングフォームを使用し、ふき取りをおろそかにしないためにビオデルマの化粧水を使用しています。その潤い感は一度使うと病みつきになるほど。クレンジングのふき取りに愛用している。
洗顔
・ベル・クール研究所 フェイスクリエイトGeソープを使用。洗浄効果の高いこの石けんは、朝一番の洗顔に最適。たっぷり泡立てて、柔らかい泡を作り、素肌を優しく包み込むように洗う。化粧水
・レブニールアクイシモ洗顔後の保湿は、最重要項目。保湿力の高いローションで補給する。ローションをナノ化する。アクイシモを使用し、潤いのシャワーを顔に。ミクロの霧で肌のすみずみにまでイオンを。美容液
・A-ソリューションⅢ+アルビチンを使用している。美容液はくすみシミ対策用とりて利用している。
お金と手間がかかっていますね…!
正直、これを真似するのは無理かも知れませんね(笑)美容に良い事は下の記事に書いておいたので良かったらご覧ください。


コメント