RINAが美肌!美容法を教えて!

こんにちは。

今日はモデルのRINAさんについて紹介します。何でも、RINAさんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

早速行きましょう。

 

スポンサーリンク

RINAさんが美肌!

 

 

RINAさんって本当に綺麗ですよね!見てくださいこの100点満点の笑顔!

しかも旦那さんもイケメンですし、羨ましすぎます(笑)

 

RINAさんと言ったらこの美肌!どうやったらあんな美肌を保てるのでしょうか?

という事で、RINAさんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。

 

RINAさんの美容法

 

 

ママは体調を崩せないので意識してビタミンととる。毎日レモン1個をぬるま湯に絞った、レモン白湯を飲む。ビタミンCがとにかくたっぷりで、風邪のひきはじめに効果的。

 

有名な話ですし、御存じだとは思いますが、ビタミンCの美容効果は計り知れません。

 

結婚して1年くらい、妊娠しやすい身体作りのために冷え体質を改善したり健康的な生活をしていた。妊活中に北里大学東洋医学総合研究所 漢方鍼灸治療センターで、冷え性や便秘体質改善のため漢方を処方してもらっていた。すごく効果的だった。

 

「ツボと漢方の本」で紹介されていた病院に行き始め、今も漢方を続けている。以前にストレスで半年間生理が止まってしまったことがあり、以前からの生理不順・冷え性・便秘症などを少しでも改善したくて、病院に行った。その漢方を飲み続けて3カ月後には、どんなに対処しても改善されなかった35度台の低体温が、常に37度前後を保てるようになった。漢方の効果を実感した。毎晩40分煎じて煮詰める作業は簡単ではないが、1日に2度飲むことで代謝と血の巡りが良くなったから、妊娠後も医者の指示通り、漢方を続けている。

 

大根をおろしたら、おろし汁を飲む。長く続けている習慣。グイッと飲むとデトックスもばっちり。腸のメンテナンスを重視していて、食事は食べ過ぎないようにしている。なるべく自炊して、塩分は控えめ。

 

お風呂ではお気に入りのマッサージオイルを持ち込んで、首から足までじっくりマッサージするが腸は特に念入りに。

 

毎日犬の散歩は欠かせない。

 

体温を上げるというのは良いですよね。新陳代謝も活発になり、美肌効果もたっぷりです。

 

お風呂ではお気に入りのバスグッズを使って、1日の疲れを取るのが日課。最近のお気に入りはLUSH。柑橘系の香りのLUSH ラッシュ オリーブ収穫祭やはちみつたっぷりのLUSH ラッシュ 蝶々夫人などは泡立ちがいいので、身体を洗った後そのまま湯船に入ると、泡風呂みたいになる。シャワーを浴びても香りが残る。

 

5年前から始めたヨガは、始めた頃はストイックにしていたが、今はときどき身体をほぐす意味で取り入れている。水もたくさん飲むし、お風呂が大好きで1日4回入る事もある。どんなに眠くても必ず湯船に浸かる。それからたっぷり睡眠をとる。

 

朝と昼は外食になりがちなので、夜は自炊し野菜を必ず食べる。肉などたんぱく質をバランス良く摂る。自分の好きなものを食べ、身体を動かすことを毎日続けることが大事。

 

THANN ヘアーマスクSは使うと髪の手触りが豊かになる。お風呂に浸かりながら髪に浸透させる。美顔器はシミやくすみ、たるみを改善する、ミス アリーヴォを週1で愛用。通っているエステで使っているもので、効果がすぐに出るので大事な撮影前に使って、肌を蘇らせる。

 

将来のためにインナーマッスルを鍛えられるピラティスなどの運動を重視している。1日5分でも良いから運動やストレッチを必ずする。
犬の散歩を毎日1時間半くらいは歩く。コアリズムをする時も。

 

やっぱり睡眠と運動、食事ですよね。

もっと詳しい事は下の記事に書いてありますので、良かったら参考にしてみて下さい。

美肌になるには睡眠の質を上げよう!寝つきを良くするならコレで完璧
美容に睡眠は欠かせません!

 

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!

コメント

error: Content is protected !!