斉藤優里が美肌!美容法とメイクは?髪色は?

こんにちは。

今日は斉藤優里さんについて紹介します。何でも、斉藤優里さんの美肌っぷりが話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。

早速行きましょう。

 

スポンサーリンク

斉藤優里さんが美肌!

 

 

天真爛漫な事でも知られる斉藤優里さんですが、その元気なキャラと可愛いルックスで人気なメンバーです。

 

そんな斉藤優里さん、実は隠れ美肌の持ち主なんです。

 

どうやったら斉藤優里さんのような美肌を保つことが出来るのでしょうか?斉藤優里さんの美肌の秘訣に迫ります。まずは美容法から。

 

斉藤優里さんの美容法

 

 

乃木坂46の20thシングル「シンクロニシティ」のリリース当日ということで、これを記念して、ニッポン放送深夜3番組に乃木坂46メンバーが続々登場する「乃木坂46・1ナイトジャックスペシャル」を実施。企画のフィナーレを飾る当番組には、番組2回目のゲスト出演となる斉藤優里が出演した。

パーソナリティの新内眞衣は、椅子無しで立ったままシャワーを浴びることを「欧米スタイル」と表現し、「自分は欧米スタイルではないので、お風呂の椅子は必須」と断言していたが、乃木坂46のメンバーや番組スタッフからも「お風呂に椅子はいらない」という答えが多かったことから、新内は番組に来たゲストに「お風呂の椅子はいる・いらない?」と質問することがお決まりとなっている。

新内:この番組に来た人に聞いているんだけど、お風呂の椅子って必要?

斉藤:実家にはあったけど、今住んでいる家にはないかなあ

新内:何で今は使わないの?

斉藤:単純に、私は綺麗好きで、水あかが付いて掃除するのが嫌なの。あと、お風呂の椅子ってそこまで種類が無いし、その中でいい感じの椅子を探して、これはお風呂に合うなあ、って考えるのも面倒くさくなっちゃって

新内:私、この番組内でお風呂の椅子と桶のセットを(通販で)買ったんですけれど、実は届かなくて……

斉藤:ええ!?……詐欺?

新内:そう。まあでも勉強代です。だから結局、いまは椅子も桶も使っていないんですけど、椅子は無くても慣れるね

斉藤:私は桶も持っていないよ。何にもない。洗うものだけ。シャンプーとかトリートメント、洗顔、体を洗うやつしかない

新内:桶は買おうかな、ってまた思い始めていて

斉藤:桶っていらなくない?

新内:そうだけど、桶にお湯を入れて足湯をしていて

斉藤:私も足湯してた!体を洗うとき、ちょっと寒いからね

以前、乃木坂46の秋元真夏が出演した時には「桶を足湯にする発想は本当になかった」と驚かれてしまったが、今回は「桶を足湯に使う」というお風呂文化で一致した新内と斉藤。新内は桶の再購入を検討しているということだったが、斉藤から「無ければないで良いし、もう良いんじゃない?」とのアドバイスをされ、一旦購入は断念することとなった。

 

やっぱりちょっと天然な斉藤優里さんですが(笑)足を温めるというのは良い事ですよね。

他にも美容に良い事を下の記事に書いておいたので、良かったら参考にしてみて下さい。

 

美肌になるには睡眠の質を上げよう!寝つきを良くするならコレで完璧
美容に睡眠は欠かせません!

 

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!

 

斉藤優里さんのメイク

 

 

アイラインは短めでタレ目風に可愛く書くことが多いようです。

眉も下げて書いて困り眉風にしていて可愛いという意見もありました。

以前は少しアイラインをはね上げてキャットライン(猫目に見えるようなライン)にして大人っぽくしているときもあったようです。

はね上げラインの時も似合っていて可愛かったな…!と言っているファンの声も目立ちました。

番組の企画でざわちんさんから同じ乃木坂46の白石麻衣さん風メイクを施されたこともあったのですが、斉藤優里さんは白石麻衣さんに似ていると言われることも多いので非常によく似合っていました。

似てますよね!?

優勝は永島聖羅さんが獲得したため斉藤優里さんではなかったそうですが、個人的には斉藤優里さんがいちばん白石麻衣さんに似ていたような印象がありました。

リップは赤に近いピンクを付けていることが多い印象があります。

オレンジ系のピンクよりはパキっとした赤系のピンクが好きなのかもしれません。

 

垂れ目メイクは男子ウケ抜群ですからね(笑)是非参考にしたいところです。

 

美肌になるには睡眠の質を上げよう!寝つきを良くするならコレで完璧
美容に睡眠は欠かせません!

 

美肌になるには内面から。とっておきの美容法を伝授!
美肌の秘訣を紹介します!

 

斉藤優里さんの髪色を真似したい!

 

斉藤優里さんの髪色を真似したい方は多いんじゃないでしょうか?

という事で私が徹底的に解説していきます。

 

 

この時の髪色で行きましょう。

カラーは14トーンのピンクアッシュです。

 

アッシュとピンク、バイオレットを2:1:1の割合で混ぜましょう。そこにクリアを5%混ぜると透明感が出てお勧めです。

 

バイオレットを混ぜたのは黄色っぽくならないようにするためです。普段のケアはしっかりとトリートメントでケアしてあげて下さいね。

コメント

error: Content is protected !!